小学校の上履き、どこで買う?売ってる店はどこ?
実際のところ、上履きはどこで買うのがおすすめなんだろう?と疑問を抱えているあなた!
小学校の上靴は靴屋さんはもちろん、スーパーマーケットや子供用品店などでも多く扱っているため、近くの上履き売ってる店で買うことができます。
ネットショップだと可愛いものがたくさんありますよ。
種類はたくさんあるし価格もさまざまで、安いからとネットで買ったらサイズが合わない!なんてことも。
そんな「小学校の上靴」をどこで買うのが良いか、どのようなものを選んだら良いかご紹介します。
小学校の上履きはどこで買う?靴屋以外で売ってるお店は?
上履きは靴屋さんに売っているイメージがありますが、他にもどんなお店で売っているのか調べてみました。
小学校の上履きは、お子さんが長い時間履く重要な役割のもの。
どこで買うか、どんなものを買うか悩みますよね。
上履きが買えるお店
小学校の上履きは以下のような場所で買えます。
- 靴屋(ABCマート、靴流通センター、アスビー、シュープラザ、チヨダ、グリーンボックス)
- スーパーマーケット(イオン、イトーヨーカドー、アリオ)
- ホームセンター(カインズ、ロイヤルホームセンター、ケイヨーデイツー)
- 子供用品店(西松屋、バースデイ、赤ちゃん本舗)
- しまむら
ネットショップだと以下の場所で取り扱っています。
- ヒラキ
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!
小学校の上履きは種類が多くてどこで買うか迷ってしまいますよね。
お手頃でいいものなら「イオン」
イオンブランド「トップバリュ」の上履きは、中敷きに天然由来のキトサンを主とした抗菌加工をしてあり、肌にもやさしいものになっています。
足の指のアーチを広めに作ってあるので、快適に履くことができます。
ちなみに私の子どもたちの上履きは、イオンで購入しています。
お手頃価格のうえにしっかりとした作りで、破れもなく重宝していますよ♪
安さ重視なら「ヒラキ」
とにかく安いものをお探しなら、「ヒラキ」がおすすめです。
私がヒラキを知ったのは学生の頃でした。
当時仕事先の先輩から安い靴があると教えてもらったことがきっかけです。
びっくりするような価格の靴がたくさんありますよ♪
デザインが描かれた、かわかっこいい上履きもあるんです!
ヒラキにもデザイン付きの上履きが売っています。
オシャレなのに1,000円以下で購入できるというお得感♪
新入生や低学年のお子さんは特に喜びますね!
ネットショップで買うならポイント高還元の「楽天市場」
ネットショップで小学校の上履きを買うなら、断然「楽天市場」です。
楽天市場はポイント還元キャンペーンを頻繁に開催していることもあり、どこよりも安く手に入れることができます。
大手ネットショップである楽天市場のランキング1位の上履きは「イフミー」です。
通気性がよく、運動しても蒸れないのでリピート買いするママも多いのが特徴です。
レビューが1000件以上で、他のメーカーに比べて圧倒的人気なのがわかります。
チェック>>楽天市場で人気のイフミー上履きの口コミを詳しく見てみる
上履きでマジックテープタイプはどこに売ってる?
マジックテープの上履きはどこに売ってる?
上履きでマジックテープタイプはネット(楽天市場)に売ってるんです!!
イフミーの上靴は、マジックテープで履きやすくなっていることに加え、かかと部分に指が入れやすいストラップがついているので便利です。
この一手間があるだけで、子どもが上靴の履きやすさが断然変わってきます。
スポンサーリンク
小学校の上履きをタイプ別に紹介!
小学校によっては指定であったり、推奨しているものもあります。
指定の上履きの場合、どこで買うか悩まなくても学校指定のお店があったりします。
私の子どもが新入生の頃、指定の上履きはなかったため、小学校入学前にどこで買うか悩んでいたことがあります。
上履きには以下の3種類のタイプがあります。
それぞれ、特徴を紹介していきますね。
バレエシューズタイプ
履口が広く、脱ぎ履きしやすいもので3種類の中で最も定番のタイプです。
教育バレーDXは本気で子どもの足を考えた作りの上履きで、安心して履かせることができます。
汚れが落ちにくいという口コミもありますが、和布感を考えたら全く問題ない程度です。
小学校では上履きを履いて過ごす時間が想像以上に長いので、甲高幅広の息子には快適なようです。
スリッポンタイプ
上履きデビューの子にもおすすめ♪広範囲でゴム素材になっており、足にフィットして動きやすい!
ゴム素材のため、伸びてくると脱げやすくなるので時々確認が必要です。
スリッポンタイプの上靴は自分で脱ぎ履きしやすいことから、幼稚園時代から継続して使用している場合が多いです。
カラーバリエーションが豊富なので、次の履き替えはどの色を選ぼうか楽しみになりますよね。
マジックテープタイプ
子どもの足にあったフィット感を自分で調節できるので、安定感があり動きやすい!
ただし、毎回マジックテープを付けたり外したりすることが面倒くさくなってしまうことも。
マジックテープのベルトで調整できるタイプは、甲が低い子どもでも足に合わせて調整できるので履きやすいと人気です。
スポンサーリンク
小学校の上履きに使われている素材の特徴
画像引用:楽天市場
上靴のタイプによって、形状や履きやすさも変わってきます。
次に、小学校の上履きに使われている素材を紹介するわね!
素材によってもさまざまな特徴があります。
- ビニール製…洗いやすく乾きやすい。汚れが落ちやすい。蒸れやすくなる。
- 綿(キャンバス)製…通気性がよく快適でやわらかい。汚れは落ちにくい。
- ゴム製…伸びが良く、足にフィットする。履きやすい。長期間履くとゴムが伸びてくる。
- メッシュ製…通気性や抗菌性がよい。長時間快適に履ける。撥水撥油加工がされているものもあるので汚れにくい。乾きやすい。
メッシュ素材の靴はメリットがたくさんあるのね!
お子さんの足にあうものを見つけましょう♪
スポンサーリンク
小学校の上履きを選ぶポイント!
上履きを選ぶときに何を重視して見たらいいか、チェックするとよいポイントがあります。
通気性がよいもの
お子さんが小学校で長時間履くものなので、やはり通気性は重視したいですよね。
足は汗をかきやすいので、蒸れやすい上履きだと体だけでなく小学校生活にも影響がでてしまいます。
かかとから真ん中までがピッタリのもの
かかと部分がしっかり固定できるものが望ましいです。
かかと部分が硬い靴はかかとを支えて、歩く時の足を安定させてくれるんだって!
指先に適度な余裕のあるもの
指先に、指いっぽん分または0.5センチくらいまでの適度な余裕があり、指の付け根で曲がるものを選びましょう。
つま先部分が広く、足の指が自由に動かせるものがよいです。
お子さんの足はすぐ大きくなりますが、先を見越してあまりにも大きいサイズの上履きを買うことはやめておきましょう。
「上履きがきつくなった!」とお子さんに言われたら、サイズ確認やフィット感を確認すると安心ですね。
「どこで買うか」も大切ですが、「どんなものを買うか」もポイントですね♪
上履きデビューなら直接店舗でサイズチェック
お店へ買いに行くのと、ネットで買うの、どっちがいいのかしら?
小学校の上履きを初めて買う時は、お子さんと一緒に直接店舗へ行ってサイズやフィット感の合うものを探すのがおすすめです。
Amazon無料試着サービスで自宅でゆっくり試し履き
店舗にわざわざ足を運んでサイズチェックにいくのは手間も時間もかかるので、自宅でゆっくり試し履きできたらいいですよね?
Amazonの無料試着サービスなら自宅でゆっくり試し履きができるのでおすすめ♪
実際に手に取って納得した商品だけを購入できるため、サイズやカラー選びでの失敗を防げますよ♪
返品も送られてきた箱や袋に戻して、同梱されている指定の伝票を貼り付けて送るだけ。
ヤマト運輸の集荷サービスを利用すれば、自宅から一歩も出ずに気になった上履きの試し履きができるんです。
小学校の上履きをどこで買うかお悩みのママさん、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
小学校の上履きの色はどれを選ぶ?
画像引用:楽天市場
上履きの色は清潔さを感じられると思い、白一色にしました。
うちの子どもの学校では、学年ごとに色が指定されていたよ。
指定の上履きの場合は、好きなカラーを選ぶことができませんが、自由な小学校は上履きの色を白を選んだママがいるようです。
側面や底にカラーのラインがついているものなどで他のお友達と見分けが付きやすいようにするといいでしょう。
実際にお店に足を運び、色味を確認するのもおすすめです。
白色の上履きを見比べ、より白さが際立つようにオフホワイトの上履きを選んだという声もありますよ。
スポンサーリンク
▼▼登録は簡単!30秒で完了▼▼
おじいちゃん、おばあちゃん、子供と同居しているなら誰でも登録OK♪
子供の年齢に制限ないので登録しないと損
▶▶【ママ・パパ必見】楽天ママ割とは?お得な特典から活用術まで徹底解説(楽天公式)
小学校の上履きおすすめランキング3選♪
ヒラキやイオンの小学校用の上履きについてご紹介しましたが、ほかにも私のおすすめ上履きがあるのでご紹介します。
「小学校の上履きは機能性を重視したい!」方におすすめです♪
甲高幅広のお子さんなら「イフミー」
幅広サイズ取扱いで有名な「イフミー」のスクール上履き。
甲高幅広で合うサイズが見つからないお子さんには特におすすめ♪
メッシュ素材で通気性◎、心地よいフィット感が人気です。
歩きやすいと評判の「ムーンスター」
しっかりとした作りで歩きやすいと評判!「ムーンスター」の上履き。
値段もリーズナブルで、バレエシューズタイプやマジックテープタイプのものなど、種類や色のバリエーションも豊富です♪
小学校で色の指定などがある場合にも便利ですね。
子どもが快適に歩ける工夫満載!「瞬足」
スニーカーでも有名な「瞬足」の上履き。小学校では、休み時間や体育の授業など汗をかきやすい場面が多々ありますよね。
「瞬足」の靴底には通気孔を搭載し、汗をかきやすい靴内を快適に保ちます。
かかと部分に衝撃吸収材が入っており、足へかかる衝撃をやわらげます。
メーカーによってもフィット感は違うので、お子さんがゆったり履けるものを選んであげてくださいね♪
スポンサーリンク
▼▼登録は簡単!30秒で完了▼▼
おじいちゃん、おばあちゃん、子供と同居しているなら誰でも登録OK♪
子供の年齢に制限ないので登録しないと損
▶▶【ママ・パパ必見】楽天ママ割とは?お得な特典から活用術まで徹底解説(楽天公式)
無地の上履きを簡単アレンジ♪デコパージュする方法
デザインといえば、無地の上履きに自分で好きな柄にアレンジする「上履きデコパージュ」もママさんたちに人気です。
柄付きのペーパーナプキンとデコパージュ液があれば簡単に作れます。
1.ペーパーナプキンの使いたい柄部分を切り取る |
2.絵柄の印刷されている紙をはがす |
3.切り取ったペーパーを上履きに置き、レイアウトを確認 |
4.上履きの貼りたい箇所にデコパージュ専用液を筆で塗る |
5.4の上にペーパーを乗せ、再度上から専用液を塗る |
洗うことも可能で、上履きはキャンバス素材(布製)の無地のものがおすすめです。
ダイソーやセリアなどの100均でも材料を揃えられるので、気になる方はぜひ挑戦してみてください
スポンサーリンク
小学校子供の上履きはどこで買うかのまとめ
- 小学校の上履きは靴屋だけでなく、ホームセンターやスーパーマーケット、子供用品店、ネットで買える
- 小学校の上履きをどこで買うか悩んだ時、お手頃で質が良いものだと「イオン」、やすさ重視なら「ヒラキ」がおすすめ
- 小学校の上履きはバレエシューズ、スリッポン、マジックテープの3種類がある
- メッシュ素材のものはメリットがたくさんあるので、どこで買うか悩んだらメッシュ素材を取り扱っているところを選ぶとよい
- 選ぶときのポイントは通気性、かかとがピッタリのもの、指先に適度な余裕のあるもの
小学校で長時間、平日は毎日履くことになる上履きですが、きつすぎたり大きすぎたりすると、足や体にも負担がかかってしまいます。
どこで買うか悩んだ時は、是非この記事を参考にしてくださいね。
快適な学校生活を過ごせるよう、お子さんの足に合った上履きを購入しましょう♪
上履きを洗うのがとにかく面倒くさいと思う私が採用したのは『洗濯機で洗える上履き洗いネット』
洗濯機で上履きを洗うなんて、豪快さトップレベルの洗い方ですが、とにかく楽なんです!
洗濯機の「洗い」だけでなく、すすぎから脱水までフルコースOK。
汚れ具合によっては、先にオキシクリーンや酸素系漂白剤で漬け置きすることをおすすめします。
コメント