2歳の運動神経を伸ばすおもちゃ6選!効果が爆増するタイミングと遊び方♪ | ウェルカムベビー
【誕生日や出産予定日をいれるだけで最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

2歳の運動神経を伸ばすおもちゃ6選!効果が爆増するタイミングと遊び方♪

本ページはプロモーションが含まれています

子育て
スポンサーリンク

2歳の子供の運動神経を伸ばしたいけど、どんなおもちゃがいいかな?

2歳の運動神経を伸ばすには、体をたくさん使うおもちゃを選ぶといいですよ。

屋内ならジャングルジム、屋外ならキックバイクがおすすめです。

おもちゃを使わなくても運動神経は伸びるんじゃない?

2歳の運動神経を伸ばすためにおもちゃを使うことは手軽さや、室内用なら天候を気にしなくていいなどメリットがたくさんありますよ。

何より子供が楽しく自発的に遊んでくれます。2歳の運動神経を良くする方法はこの日常の遊びの中で様々な動きを経験することです。

この記事を読めば、運動神経を伸ばすにはどのおもちゃを選べばいいのかわかります。

日常の遊びの中に意識して欲しい動きもお伝えするので、2歳の子どの運動神経を効果的に伸ばすことができるようになります♪

スポンサーリンク

2歳の運動神経を伸ばすおもちゃ6選を紹介!

2歳の子どもの運動神経を伸ばすには、いろいろな動きをして、体の感覚を磨いていけるおもちゃを選びましょう

運動能力の向上に関わる神経は、1~2歳ごろから急激に伸び始めます。

運動能力が急激に伸び出すこの時期を逃さず、体の感覚を磨いていけるおもちゃを与えてあげましょう。

運動神経が伸び盛りの3歳以降の時期に、体を動かすのが大好きな子に育ちますよ。

運動神経を伸ばすおもちゃ【屋内編】

屋内で運動神経を伸ばすおもちゃを3つ紹介します。

屋内なら天候を気にせず遊ぶことができますよね。

屋内でおすすめのおもちゃ3つ
  • ジャングルジム
  • バランスストーン
  • トランポリン

体を鍛えるのに良いと聞いたことのあるおもちゃばかりではないでしょうか。

なぜ 2歳の運動神経を伸ばすのにいいのか、詳しく説明していきます。

おすすめ1【室内用ジャングルジム】

ジャングルジムで伸ばせる運動能力は「身体認識力」「空間認知力」「バランス感覚」です。

おすすめのおもちゃは、「プレミアム おりたたみ ロングスロープ キッズパークノナカワールド 25,979円(税込)」です。

折りたたみ可能でコンパクトに収納できます。1台で3段ジム、すべり台、ブランコ、鉄棒になるので、長く遊ぶことができますよ。

のぼる、くぐる、おりる、わたるなど、ジャングルジムで遊ぶことで自然に体全体を動かしますよね。

のぼったり、おりたりするにはバランス感覚が必要です。

立体的なジャングルジムで全身を使って遊ぶと、自分の手足がどこにあって、どう動いているのかを認識する「身体認識能力」が伸ばせます。

また、自分がジャングルジムのどこにいるのか空間を認知する「空間認知能力」も伸ばせるんですよ。

室内用ジャングルジムなら雨でも雪でも遊ぶことができますよね。

公園のジャングルジムほど高さもないので 2歳の子どもにぴったりですよ。

おすすめ2【バランスストーン】

バランスストーンはバランス感覚や体幹、集中力を高める効果があります。

おすすめのおもちゃは、「バランスストーン 星形RiZKiZ 6,600円(税込)」です。

高さや大きさの異なる11個のストーンがセットになっています。

ストーンの中は空洞になっているので、重ねてコンパクトに収納できますよ。

形も星形で、色もパステルカラーでとてもおしゃれです♪

バランスストーンとは、子どもが好きな石に飛び移る遊びをイメージしたものです。

バランスストーンの上でまっすぐ立ったり、転ばないよう歩いたりすることで、バランス感覚と体幹が鍛えられます。

バランスを保って立とうとすることで、体勢を保つために必要な、腹筋や背筋も鍛えられます。その結果姿勢も良くなります。

バランスを保つために集中するので、集中力が身につきます。さらに裸足でバランスストーンの上に乗ることで、足の裏が刺激されます。

他の遊びでも集中力は身に付きますが、足への刺激がプラスされるのでより効果的に鍛えることができるんですよ。

嬉しい効果がいっぱいだし、楽しそうだね!

おすすめ3【トランポリン】

トランポリンは筋力や体幹だけでなく、脳の発達にも効果的なので、運動神経が良くなりますよ。

おすすめのおもちゃは、「折りたたみ トランポリン 5,998円(税込)」です。

直径102センチで耐荷重は110キロと大人でも乗ることができるので、子どもなら安心して使うことができますよ。

折りたたみできて、コンパクトに収納できるが嬉しいですよね。

トランポリンは筋力の弱い子どもやお年寄りでも気軽に楽しめます。

高く飛び跳ねると全身の筋力を鍛えることができます。

またジャンプをした時の姿勢の乱れを防ぐために、脳が活発に動きます。

脳の前頭前野や前庭を活発化させ、行動を調整する力を育むと言われています。

バランスを崩した時に手をつくなどのとっさの行動は反射神経を鍛えます。全て運動神経の発達につながるんですよ。

運動の苦手な筆者の子どもが病院ですすめられたのもトランポリンでした。

運動神経を伸ばすおもちゃ【屋外編】

屋外でなら場所を気にせず体を大きく動かして遊ぶことができますよ。

屋外でおすすめのおもちゃ3つ
  • キックバイク
  • ボール
  • キックボード

天気の良い日はお外で体を大きく動かして遊びましょう。

外遊びには体と脳の発達に良いことがたくさんありますよ。

おすすめ1【キックバイク】

キックバイクは、バランス感覚と反射神経、体幹が鍛えられますよ。

おすすめのおもちゃは「ストライダースポーツモデル 16,490円(税込)」です。

聞いたことがあるかもしれませんね。子どもに大人気のキックバイクです。

ストライダーのスポーツモデルは、グリップが細身で小さい子でも握りやすくなっています。2歳の子どもにも扱いやすいですよ。

キックバイクの特徴は、自分の足で支えて地面を蹴って進むところです。

キックバイクに乗ると自転車へもスムーズに乗ることができます。

さらに、前傾姿勢をとりながら足で蹴って加速することを身につけられます。

結果、かけっこも早くなると言われているんですよ。

車体も軽く小さいため 2歳ごろから乗ることができます。

足がつけば乗ることができるので、2歳ごろの子どもにぴったりですよね。

我が家でもストライダーを使っています。車体も軽いので 2歳でも乗ることができますよ。

おすすめ2【ボール】

ボール遊びには、転がす、キャッチする、投げるといったいろいろな動作があるので、運動能力を高めることができますよ。

おすすめのおもちゃは「スフィーダベビークッションボール1,980円(税込)」です。

柔らかい素材で、中が綿になっています。当たっても痛くないので、初めてボールをプレゼントする場合にもおすすめですよ。

可愛い動物の顔がプリントされているのでおしゃれですよね。

ボール遊びは体を動かすのと一緒に、たくさんの情報や感覚を目や体から取り入れています。

全身の感覚を身につけるだけでなく、脳の発達にも良いんですよ。

おすすめ3【キックボード】

キックボードはバランス感覚を鍛えてくれます。

おすすめのおもちゃは「スクート&ライドハイウェイキック 16,500円(税込)」です。

前輪が三輪になっているので、 1歳から安定して乗ることができます。

さらに、サドルモードとスタンドモードの2way仕様です。

サドルモードにするとキックバイクとして、スタンドモードにするとキックバイクとして使えます。

ハンドルやサドルの高さが変えられるので、5歳まで使うことができますよ。

キックボードはバランスを取らないとうまく乗れないので、自然にバランス感覚が身につきます。

また足で蹴らないとすすまないので、足の力もつけることができます。

キックボードやキックバイクはどちらも運動神経を刺激してくれ、自転車に乗る前の練習に最適です。どちらか1つお家にあると良いですね。

長く使えると、買いかえなくて済むので嬉しいですよね。

運動神経を伸ばすためにおもちゃを使うメリット4つ

子どもは遊びの中で運動能力を鍛えます。おもちゃを使えば、2歳の子の運動神経を楽しく自発的に伸ばすことができますよ。

以下におもちゃを使うメリットをまとめました。

おもちゃを使うメリット
  • 遊びの中で楽しみながら運動神経を伸ばすことができる
  • 手軽に体を使って遊べる
  • 天候を気にせず遊べる

子どもは大人と違い特別なトレーニングをして能力を伸ばすのではありません。

子どもは遊びを通して様々な能力を身につけます。

おもちゃを使うことで、遊びながら楽しく運動神経を伸ばせますよ。

おもちゃなら子どもは自分から遊んでくれます。

大きな公園などへ行かなくても、自宅や家の前などで遊べる手軽さがありますよね。

外遊びは天候に左右されてしまいます。公園が大好きでも雨の日に連れて行くことは難しいですよね。

屋内で遊べるおもちゃを選べば、天候を気にせず体を動かして遊ぶことができますよ。

自分から遊んでくれればママも楽だよね。雨の日に体力が有り余ることもないから、子どもにとっても良いよね。

2歳の運動神経を伸ばす方法と伸びる時期

2歳の運動神経を伸ばす方法は、毎日の遊びの中で体を動かすことです。

体操教室など習い事をさせた方がいいのかな?

無理に習い事をさせるというよりは、日常の遊びの中で子どもの運動神経を伸ばすことを意識しましょう。

例えば鬼ごっこをすると「歩く、走る、くぐる、よける」など様々な動きをすることになりますよね。

子供が楽しんで夢中になって遊んでいるうちにたくさんの動きを経験することが重要ですよ。

ではなぜ、2歳のうちに運動神経を伸ばした方がいいのでしょうか。

まずは運動神経を伸びる時期はいつなのかから理解を深めていきましょう。

幼児期は運動神経が伸びる時期

幼児期は運動神経が1番発達する大切な時期です。

スキャモンの発達曲線と呼ばれるグラフがあります。

このグラフによると、運動能力に関わっている神経は1歳から 2歳で伸び始めて、幼児期で80%から90%発達します。

幼児期とは1歳前後から就学前の5歳から6歳のことだよ。

子どもの運動神経が伸びる時期は「ゴールデンエイジ」と呼ばれます。

ゴールデンエイジは10~12歳頃までと言われています。

その前の3歳~9歳までの幼児期は「プレゴールデンエイジ」と呼ばれます。

プレゴールデンエイジの時期は、「投げる」「走る」「跳ぶ」などいろいろな動きから神経を発達させていきます。

例えばパパの体を登り、ぐるっと回って逆上がりしたり、風船を使ってバレーボールをしたり、日常の中で体を使って遊ぶことが運動神経を伸ばすには効果的です。

小さいうちからたくさん筋肉を使って、バランス感覚を養い、体の部位を動かすことで脳がその動きを記憶します。

そしていざ、「ゴールデンエイジ」で本格的に運動するときに蘇るのです。それが運動能力の高さのポイントになりますよ。

ゴールデンエイジまでの準備期間として、2歳以降の「プレゴールデンエイジ」の運動経験がとても大事であることがわかっています。

2歳は運動神経を伸ばすのに最適

ゴールデンエイジで運動神経を伸ばすためには幼児期の運動経験がとても大切です。

特に子どもの運動神経を伸ばすなら、運動能力や自立心が飛躍的に発達する2歳がポイントになってきます。

走ったり、ジャンプしたり、手を使わずに階段の上り下りをしたり、いろいろできるようになる時期ですね。

この頃に積極的に体を動かす機会を作ることで、運動をコントロールする神経が発達します。

筋肉や関節の動きがスムーズになり、体のバランスをとることも上手になるんですよ。

もちろん発達には個人差があります。まだうまく歩けない子にストライダーに乗せても嫌がるだけかもしれません。

その子の成長を見極めて、発達段階にあったおもちゃを選びましょう。

2歳の運動神経は遊びの中で伸ばす意識を!

2歳の子どもの運動神経を伸ばすには、日常の遊びの中でいろいろな動きをして、体の感覚を磨くことを意識しましょう。

遊具を使って登ったり降りたり、手や足を使って走り回るなど、さまざまな動きを経験することが大切です。

注意してもらいたいのは、「トレーニング」のようにならないことです。

わざわざ運動しなくても、砂場で遊んでいるだけで不安定な場所を歩くことになります。

公園に行くと、鉄棒があって、2歳の子ならぶら下がることができます。

子どもが楽しんでしている動きの中から、いろいろな動きを経験するだけで十分ですよ。

2歳子どもの運動神経を伸ばすための、効果的な遊びをおうち遊びと外遊びに分けて紹介します。

特に意識して欲しい3つの動き

遊びの中で、特に意識して欲しいのが3つの動きの経験です。

  1. さまざまなリズムで体を動かす
  2. いろいろな動きを通じて、体の感覚を磨く
  3. たくさん歩きたくさん走る

この3つの動きを経験できることが重要です。歩く走るは基本の動きです。

まずはたくさん歩いたり、走ったりすることを意識して、基礎的な体の動きができるよう、たくさんお散歩しましょう。

さまざまなリズムで体を動かすというと、「何かダンスをさせなきゃいけないの?」と思えますが、そうではありませんよ。

幼児向け番組の音楽を聴いて体を動かすでももちろんいいです。

スキップやケンケンのようなただ歩いているだけでは経験しないようなリズムを身につけることも大切です。

バランスストーンでは、石から石に飛び移る動作がありますね。

このような普段と違った動きで体を動かすといいですよ。普段と違った動きをすることで、体をたくさん使います。

体をたくさん使うことで「ジャンプをするときは、膝をちょっと曲げるといいんだな」と自然と体の感覚が磨かれていきますよ。

この3つの動きを含めた効果的な遊びを紹介します。

効果的な遊び【おうち編】

おうちでできる運動神経を伸ばせる遊びを3つご紹介します。

どれも簡単にできるものですよ。お外に出られない時の参考にしてください。

ふうせんバレー

遊び方
  • 段ボールなどで仕切りを作って 2チームに分ける
  • 自分のコートに風船が落ちないように風船を打ちあう
  • 風船には何度でも触れていい
  • 相手のコートに「○回音落とした方が勝ち」とルールを決める

準備するものは風船と段ボールなどの仕切りのみです。仕切りはなくてもいいですよ。周りに危険なものがないか注意しましょう。

くもの巣のくぐり

遊び方
  • 廊下などの高いところと低いところにテープを結びくぐったり、またいだりしてゴールを目指す
  • 何も当たらずにゴールできれば勝ち
  • 子どもによっては椅子などの障害物を置いてもいい

障害物をよけるときに、体の感覚を理解することができます。

また、ハイハイのように四つん這いになる動きは足腰を鍛えるのにとてもいいですよ。

ダンス

ママも一緒にレッツダンス♪教育系番組を見ながらでもいいですし、YouTubeなどの動画サイトを見ながら踊ってもいいですよ。

遊び方
  • 自由に楽しく音楽に乗って踊りましょう♪

子どもって踊ることが大好きですよね。ダンスでは腰をふったり、上下に揺れてみたり、普段しない動きをたくさんします。運動神経を伸ばすきっかけになりますよ。

音楽にのって踊ることでママのストレス発散にもなりますね。

効果的な遊び【外遊び編】

2歳の子どもの運動神経を伸ばすために効果的な屋外での遊びは、公園遊びがいいですよ。

運動の伝達回路は動作を経験することで発達します。

運動の「ゴールデンエイジ」は10歳から12歳、そして「プレゴールデンエイジ」1歳から9歳です。

2歳はプレゴールデンエイジとして運動経験をたくさん積んでほしい時期です。

たくさんの運動経験を積むには公園遊びはとてもおすすめですよ。

なぜなら、公園遊びを通していろんな基本動作を身につけることができるからです。

公園にはいろんな遊具や砂場などの遊び場がありますよね。

丸太の上を飛び移って遊ぶ遊具はバランスストーンと同じく、体幹やバランス感覚を鍛えることができます。

鉄棒にぶら下がれば腕の筋肉を強くすることができます。ただ走り回るだけでも十分な運動になります。

2歳におすすめの公園遊びの例です。以下の例を参考に公園遊びしてみてくださいね。

おすすめの公園遊び
  • シャベルで地面を掘ってみる
  • 自分でブランコに乗ってみる
  • ジョウロで植物に水をあげてみる

道具やおもちゃを使って、体をたくさん使う動きをさせてあげましょう。

ただ、公園は天気の良い日や過ごしやすい季節でないと行くことは難しいですよね。

また「仕事で帰りが遅くなる」「毎日連れて行くのは大変」など、公園に行くのが難しい場合もあります。

おもちゃなら、室内や家の前で気軽に遊ぶことができます。

また子どもの体のことを考えて作られているので、効果的に運動神経を伸ばせますよ。

子どもが自分から遊んでくれるので、忙しいママにはおもちゃを使って 2歳の子どもの運動神経を伸ばすのが良いですよ。

外遊びについて知りたい方はこちらもおすすめ♪

まとめ

  • 2歳子どもの運動神経を伸ばすには、体をたくさん使うおもちゃを選ぶといい
  • 2歳の子どもの運動神経を伸ばすおもちゃは、屋内ならジャングルジム、バランスストーン、トランポリンがおすすめ
  • 2歳の子どもの運動神経を伸ばすおもちゃは、屋外ならキックバイク、ボール、キックボードがおすすめ
  • 2歳の子どもがおもちゃを使うメリットは、遊びながら楽しく運動神経を伸ばすことができ、気軽に体を使い、天候を気にせず遊べるところ
  • 2歳の子どもの運動神経を伸ばす方法は、毎日の遊びの中で体を動かすこと
  • 1歳から9歳までの時期を「プレゴールデンエイジ」と言い、10歳から12歳の「ゴールデンエイジ」までの準備期間として大切な時期
  • 「プレゴールデンエイジ」の中でも、運動能力や自立心が飛躍的に発達する2歳で運動経験を積むといい
  • 2歳の子どもの運動神経を伸ばす効果的なおうち遊びは、ふうせんバレー、くもの巣くぐり、ダンスがある
  • 2歳の子ども運動神経を伸ばす効果的な外遊びは、公園遊びがおすすめ

2歳の子どもは急にいろんな運動ができるようになりますね。

できるだけ運動神経を発達させるおもちゃを選びたくなる気持ち、わかります。

この記事を参考に、子どもが楽しめるおもちゃを選んで、たくさん運動経験を積ませてあげてくださいね♪

コメント