無印良品の三輪車は、後悔する理由と口コミ評判を知った上で購入すれば後悔しません。
無印良品の三輪車はシンプルなデザインとリーズナブルなお値段で、子育て中のママパパ達に人気があります。
しかし無印良品の三輪車を買って後悔したとの声もあり、購入を迷っているママパパ達もいるようです。
この記事では先輩ママパパ達の声を元に無印良品の三輪車を買って後悔した例をご紹介します。
あなたにも当てはまりそうな場合は、無印以外のおすすめの三輪車をご紹介しますね。
この記事を読めばあなたの子どもにピッタリの三輪車が見つかりますよ!
無印良品以外でもおしゃれで使いやすく、安全性を重視した三輪車はこちらです。
iimo(イーモ)の三輪車は、取り外し可能な舵取り棒やソフトガードがついていますよ。
無印良品三輪車を買って後悔した理由と口コミ評判
無印良品の三輪車を買って後悔した理由で多いのは「舵取り棒がゆるむこと」や、「ペダルが合わない」ことですが、良い口コミも多いのです。
悪い面を考慮しても、おしゃれなデザイン性や価格の手頃さから、買ってよかったとの口コミが多く見られます。
それでは、悪い口コミと良い口コミをあげて詳しく説明していきますね。
無印良品三輪車の悪い口コミ
無印良品の三輪車を買って後悔した理由を、すでに購入した先輩ママパパ達の声や商品レビューをもとにまとめました!
舵取り棒がゆるみやすい
無印良品の三輪車には、舵取り棒がついていない<復刻版>と<舵取り棒付き>の2種類あり、<舵取り棒付き>が人気です。
大人が手押しできる舵取り棒の高さ調整ネジがゆるみやすく、舵取り棒が下に沈んでくるのでマメに高さ調整をしたり、ネジを締め直したりする必要があります。
舵取り棒のゆるみは、若干のがたつきやあそびの部分として設計上のものなので、調整や修理はできないと取扱説明書にも記載されています。
舵取り棒をゆるんだままにしておくと、取り付けナットがいつの間にか外れていて紛失したとの例もあったので、マメに締めた方が良さそうです。
舵取り棒の使用が多いママパパ達は、ゆるみやすい事をマイナスポイントとしているのですが、お値段と比較して許容範囲ととらえている声も多くあります。
舵取り棒のグリップは持ちやすいみたいです。
また舵取り棒がついていない<復刻版>を検討中の場合は、こちらの理由は考慮しなくても大丈夫ですね。
購入する時の子どもの年齢や成長段階に合わせて、舵取り棒のついていない<復刻版>にするのか、<舵取り棒付き>タイプにするのかを選択するのが良いですね。
また<舵取り棒付き>は、取り外しが簡単にできるので成長して舵取り棒が不要になっても問題ありません。
サドルやペダルが合わない
ペダルの位置が、子どもの大きさによっては合わなかったり、こぎにくかったりするとの意見もあります。
サドルの高さが調整できないので座った時にペダルに足が届かなかったり、届いてもペダルがこぎにくいと感じたりする子どもがいるようです。
今はまだ足が届かないけど、成長とともに乗れるようになる楽しみもあるので、購入時に足が届かないのがダメという訳ではありません。
うちの子はサドルの座る位置を前の方にするとペダルに足が届いたよ。
ペダルのロックレバーが前輪に付いているので、舵取り棒で押してもらっている時はロック状態にして足の巻き込みを防げます。
無印の自転車取り扱い店舗では三輪車の試乗ができる場合もありますので、一度問い合わせてみるのも良い方法です。
作りがしっかりしていない?
数回乗っただけでペダルが壊れた例や、座り心地があまりよくないなどの声もいくつかありました。
1年間の補償がついているのですが、数回でも乗った後に壊れた場合は、通常の消耗や劣化(れっか)によると判断される場合もあるので注意が必要です。
タイヤが硬すぎてガタガタする振動が気になること、サドルが固いなどの意見もあります。
しかし、座り心地については気にならないとの声もあり、舵取り棒のゆるみも含めてリーズナブルなお値段なだけに許容範囲ととらえているママパパ達が多かったです。
キャラクターものには勝てない
シンプルでおしゃれなデザインがかわいいと思っているのは大人だけで、当の子ども達はキャラクターの三輪車が欲しかった、なんていう声もありました。
みんな大好きアンパンマンや、ミッフィーやミッキーの三輪車もありますよ。子ども達は自分の好きなキャラクターがついていると欲しいものなんですよね。
無印良品の三輪車も嬉しいけれど、お友達のアンパンマン三輪車がうらやましい…
でもママパパを悲しませたくなくて、アンパンマンが欲しかったとは子ども達は口にしないかもしれません。
ママパパ達の好みを優先して後悔しないためにも、わが子の喜ぶのはどっちなんだろう?と改めて検討してみてくださいね。
キャラクターで人気の三輪車は後ほどご紹介しますね。
お友達のアンパンマン三輪車をさみしそうにじっと見ていたの…。
その他少数意見では
また少数ですが後悔した例には、人気のアイボリー色が売り切れていて別の色を買ったことや、折りたためないこと、カゴが色しあせやすいことなどがありました。
欲しい色が品薄になっている場合もあるので、余裕を持って注文した方が良さそうです。
三輪車のカゴは、<三輪車用バスケット>という品名で販売されていて、オプションとして別売りです。カゴの色あせはカバーをかけるか、屋内にしまうことで対処できますよ。
無印良品三輪車の良い口コミ評判
では、次に無印良品の三輪車の良い口コミ評判をご紹介します。見た目の良さはほとんどの方が口コミで評価されていました♪
シンプルでかわいいと評判のおしゃれなデザイン
圧倒的に多いのが、かわいくておしゃれだという意見です。
飽きのこないシンプルなデザインは、どの家の庭先に置いても絵になるようで、子どもが成長した後もインテリアとして使えるなんて声もあります。
カラーは、<復刻版>はアイボリーとイエローの2色、<舵取り棒付き>はアイボリー、レッド、イエローの3色です。
また別売りのバスケットは、アイボリー、レッド、イエロー、ブルーから選べます。
一番人気はどちらもアイボリーのようで、店舗によっては在庫切れで入荷待ちをしてやっと手に入れたママパパ達もいましたよ。
入荷を待てずにイエローやレッドを購入したけれどとても気に入っているとの声もありました。
アイボリーの本体にイエローのバスケットを組み合わせ、自分だけのデザインを楽しんでいるママパパ達もいます。
公園などで遊んでいると「どこで買ったの?」と周りのママパパ達からも人気で、たびたび褒められるという体験談も多かったです。
仲良しのママ友も同じ三輪車を購入していたわ。
リーズナブルなお値段
そしてやはりもう一つの人気の理由は、リーズナブルなお値段です。
舵取り棒のついていない<復刻版>で8,990円(税込)、<舵取り棒付き>でも11,900円(税込)です。
1万円前後で購入できるのは嬉しいですよね。
おしゃれでリーズナブルで、子どもも喜んでいるとなると買わない理由はないという声もありました。
別売りのバスケットも、取り付け用金具を入れても1,500円弱です。
後からつけることもできますよ。
このお値段だと、多少のことは許容範囲と思えるママパパ達が多いようでした。
舵取り棒がだんだん緩むことについてはマイナスだけど、買ってよかったとの意見が多かったです。
後悔どころか気に入っているけど、舵取り棒のゆるみは今後改善してほしい点だね。
組み立てが簡単
無印良品の三輪車は、店舗によっては組み立てしてもらうことも可能のです。
ただ、ネットで購入される場合も多くご自宅で組み立てられる方が多いようです。
三輪車の組み立てと聞くと不安になるかもしれませんが、実は組み立てがとても簡単で女性1人でも10分程度でできるのです。
舵取り棒なしの<復刻版>だと、前ハンドルセットと後ろの本体を接続するだけです。
<舵取棒付き>はそれに組み立てた舵取り棒を取り付けるだけなのです。
ただし、舵取り棒の組み立てには注意点があり、棒の上下を一度接続すると抜けなくなることから、必ず先に高さ調整ネジを通すことが必須です。
事前に無印良品の公式ホームページで取扱・組み立て説明書を見ることもできますよ。
組み立てについても簡単という良い口コミばかりでした。
タイヤがしっかりしている
無印良品の三輪車は、アンケートやモニタリングを重ねてより良いものになるよう改善されてきたようです。
タイヤ幅もスマートかつ、より安定を求めてたサイズとなっているので、タイヤがしっかりしているという声もよく聞かれます。
悪い口コミにでこのしっかりしたタイヤが硬すぎるとの声もありましたが、多少の砂利道も走れる安定感があります。
無印の公式ホームページを見ると、対象年齢の子どもに試乗してもらい改良を重ねてきたようなので、タイヤの安定感は間違いないようです。
スポンサーリンク
無印良品の三輪車は何歳から何歳まで?
無印良品の三輪車は何歳から乗れるのか気になりますよね。無印良品の三輪車取扱・組立説明書を見てみると何歳から何歳までという表記がありました。
対象年齢の目安は1歳半~4歳で、体重は20kgまでです。
しかし、無印良品の公式ホームページでは、三輪車は何歳から乗れるか?との問合せに年齢ではなく身長で回答しています。
舵取り棒なしの<復刻版>は身長が83~103センチ程度、<舵取り棒付き>は身長83~105センチ程度が目安だそうです。
転倒防止にもなるアームレストはついていません。
子どもが自分で三輪車のバランスを取って乗れるようになる1歳半頃からを目安として考えるのが良いでしょう。
子どもが自分でこげないうちはママパパ達が舵取り棒で押してあげることでも、体幹をきたえる練習となります。
自分でこいで乗れるようになったら、舵取り棒を取り外せるので、成長に合わせて長く乗り続けられるのも嬉しい点です。
三輪車の卒業は4歳頃が目安ですが、子どもの体の大きさに合わせましょう。
体に対して三輪車が小さくなりすぎると、ケガにつながることもあるので注意が必要です。
三輪車はいつからこげる?先輩ママパパの声
うちの子はいつから三輪車をこげるようになるのかしら?将来の楽しみでもありますが、気になるところでもありますよね。
先輩ママパパ達の声を集めてみたので参考にしてください。
- 2歳半でスイスイ乗れるようになった
- 2歳7ヶ月だけどまだ自分ではこげない
- こがずに足で蹴ってて結局乗れなかったけど自転車は普通に乗れている
- 3歳になる少し前にこげるようになった
- 姉妹2人とも2歳になる前にこげていた
やはり子どもの成長によって様々ですが、2歳半頃から自分でこげるようになる子が多いようですね。
1歳半頃から三輪車に乗ることで左右のバランスをとろうと体幹が備わるようで、2歳過ぎた頃には自分でこぐことを覚える子どもがでてきます。
2歳の誕生日に三輪車をプレゼントするママパパ達も多いようですが、対象年齢をめいっぱい乗ろうと思うと1歳半頃から乗る練習を始めた方が良いかもしれません。
ただし、子どもの成長はそれぞれですので、前章の目安の身長なども考慮してみてください。
3歳の子供に三輪車は遅い?自転車とどっちがいい?
3歳になる子どもに三輪車ってどうなの? 遅い?と気になっているあなたはこの章を参考にしてください。
3歳だと乗る期間が短いことから三輪車ではなく、自転車がおすすめです。自転車はまだハードルが高いという場合にはキックバイクという選択肢もありますよ。
個人差はありますが、体の大きさによっては3歳で早くも三輪車を卒業する子もいますし、4歳をメドに自転車に移行していく子が多いです。
体の小さな子どもだと5歳頃まで三輪車に乗っている子もいますが、体に対して三輪車が小さくなるとケガの元になるので注意が必要です。
子ども用自転車
子ども用自転車は、補助タイヤがついていますし、手押し棒付きタイプもあるのでママパパ達が後ろから押せるので安心です。
タイヤのサイズに対象身長が設定されている場合が多いので、購入する際の目安になりますよ。
身長に合わせて12インチや14インチのタイヤから始めてみたり、思い切って少し大きめの16インチにチャレンジしたりする子もいます。
チェック>>楽天で今一番人気の子供用自転車を見てみる
キックバイク
キックバイクとは、ペダルなしの自転車と呼ばれている乗り物玩具です。ストライダー社から発売されているストライダーが特に人気です。
ただし、遊具という扱いなので、公道では走れません。
またスピードも出やすくブレーキのついていないタイプのものが多いので、遊ぶ際には十分注意が必要です。
キックバイクの特徴はバランス感覚を養い、自転車へ移行しやすいことです。
キックバイクを始めたことで子どもが活発的になったというママパパ達の声もありました。
3歳でいきなり自転車はちょっと…という場合には、三輪車よりは長く乗れるキックバイクを検討してみてはどうでしょうか。
キックバイクを始めて、お友達がたくさん増えたという声もありましたよ!
チェック>>楽天で今一番売れているキックバイクをランキングで見てみる
無印以外のネットで買える三輪車おすすめ3選
最近では、さまざまなタイプの三輪車があります。
おしゃれなデザインの無印良品の三輪車に負けないおすすめを3つご紹介しますね。
Amazonや楽天市場などネットで購入できますよ。
スタイリッシュと人気「イーモ トライシクル #2」
「イーモ トライシクル#2」は、おしゃれなデザインで使いやすく、安全性も重視して作られています。
自分でペダルをこげない子どもには折りたたみのステップがついているので、楽に足を置けますよ。
また、1人でこげるようになったら舵取り棒や転倒防止ガードも取り外しが可能です。
折りたたんで省スペースに収納できることも嬉しいですね。
折りたたんで持ち運びにも便利ですが、重量は7kgと少し重いので注意してください。
1歳から乗れる「ディーバイク ミニプラス」
1歳から乗るなら、「ディーバイク ミニプラス」がおすすめです。
グッドデザイン賞を取ったおしゃれなデザインは、安全性も考慮して転びにくく安定した作りとなっています。
ペダルはついていないので、子どもがつかまり立ちの頃から乗り物に乗る練習ができ、室内での遊びにも向いていますよ。
サドルはクッション性が高く、高さ調節ができるようになっていて、1歳~3歳頃までを目安として考えられているママパパ達にはおすすめです。
重さは2kgと軽いので、持ち運びにも便利ですよ。
キャラクターなら「それいけ!アンパンマンデラックスR」
アンパンマンが大好きな子どもは大喜び間違いなしです。
無印良品の三輪車もかわいくて気に入ってくれるとは思うけど、アンパンマンの魅力には負けそう…。
そんな不安のあるママパパにはおすすめですよ。
アンパンマン三輪車は祖父母から孫へのプレゼントに贈られることも多く、誕生日プレゼントに人気の商品です。
こちらのタイプはカジキリ機能搭載の押し棒と日除けのシェードがついているので、子どもが寝てしまった場合でも安心です。
またアンパンマンやバイキンマンのおしゃべりブザーがついているので、乗る楽しみが多いですね。
ただし、こちらのタイプは折りたたみができないので収納スペースが必要なことと、11.5kgと重いことが少し難点です。
無印良品以外の三輪車でもこんなにおしゃれでおすすめな商品がたくさんあるのね!
無印良品の三輪車は後悔するかのまとめ
- 無印良品の三輪車を購入する前に悪い口コミを知ることで後悔しない
- 無印良品の三輪車で悪い口コミは舵取り棒がだんだんゆるむことが多くあげられている
- 子どもの体にペダルやサドルが合わないことやキャラクターの自転車を欲しがっていたことなどもある
- 無印良品の三輪車はリーズナブルなお値段とおしゃれなデザインから買って後悔している例は少ない
- 無印良品の三輪車は対象年齢を1歳半~4歳を目安にしている
- 個人差はあるが三輪車をこげるのは2歳半を過ぎた頃からが多い
- 3歳の子どもには三輪車よりも自転車やキックバイクがおすすめである
- 無印以外でも後悔しないネットで買えるおしゃれで安全性の高い三輪車も揃っている
無印の三輪車を買って後悔しないかどうかの参考になれば幸いです。
こちらの商品はベビーカーから三輪車まで、1台で4役こなせるので長く使える優れものです。
シンプルでかっこいいデザインが男の子にも人気があります。
コメント