里帰りのお礼は5万円?相場や食べ物などお金以外のプレゼント9選♪ | ウェルカムベビー
【誕生日や出産予定日をいれるだけで最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

里帰りのお礼は5万円?相場や食べ物などお金以外のプレゼント9選♪

本ページはプロモーションが含まれています

里帰りのお礼は5万円?相場や食べ物などお金以外のプレゼント9選♪ ライフスタイル
スポンサーリンク

里帰りの時、実家へのお礼を5万円で考えてるけど、相場ってどのくらいなのかな?

産前産後2ヶ月の里帰り出産では、実家に渡すお礼として、生活費も兼ねて5万円(1ヶ月あたり2~3万円)を用意するのが相場です。

滞在中は肉体的・精神的に出産や育児をサポートしてもらったので、お礼の気持ちとして渡したいですよね。

この記事を読んでわかること
  • 里帰りのお礼に5万円を渡した先輩ママの体験談まとめ
  • 里帰りのお礼の一般的な相場
  • 里帰りのお礼を渡すタイミングと誰が渡すのか
  • お金以外で喜ばれるプレゼント

里帰りした先輩ママの体験談をもとに、それぞれの家庭の考え方もわかるので参考にしてくださいね。

里帰りのお礼を快く受け取ってもらい、感謝の気持ちを伝えられるお手伝いができると嬉しいです♪

商品券は現金よりも受け取りやすいため、里帰りのお礼を受け取ってもらえなかった場合に後日贈ると感謝の気持ちを伝えられますよ。

商品券なら、スーパーをはじめ普段の買い物に使えるので使い勝手も良く、贈り物として最適です。

スポンサーリンク

里帰りのお礼は5万円でいい?それとも少なめ?

里帰りのお礼は5万円

里帰りのお礼は5万円を考えているけど、みんなはどうなのかな?

里帰り出産のお礼は産前産後の2ヶ月で5万円前後(1ヶ月あたり2~3万円)の相場を渡している人が多いですよ。

里帰り出産は、産前産後の2ヶ月が一般的ですが、実際みんながいくら渡したのか気になるところですよね。

先輩ママの口コミを調査!
  • 5万円を渡した先輩ママの体験談
  • 5万円より少なめに渡した先輩ママの体験談

先輩ママの体験談を元にまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

産前産後の2ヶ月で5万円を渡した先輩ママの体験談

里帰り出産のお礼で5万円を渡した先輩ママの体験談を調査しました!

里帰りのお礼を5万円にした先輩ママの考え
  • 生活費と、夫のメンツを考えて多すぎず少なすぎず、という考え
  • ちゃんとした夫だと思ってもらうため
  • 赤ちゃんのミルクなどの必需品を買いに行ってもらう分も含めて5万円と思った
  • 独身時代、実家にいれていた金額が5万円だから
  • 食費・光熱費、産院へのタクシー代、赤ちゃんの必需品代を含めて5万円くらいかなと考えた

考え方は人それぞれなことがわかりますよね。

食費光熱費・上の子の遊び代など、生活スタイルによって多少変わる部分もありますが、諸経費を含めてだいたい5万円と考える場合が多いとわかりました。

5万円より少なめに渡した先輩ママの体験談

ごく少数ですが、里帰り出産のお礼を5万円より少なくした先輩ママの意見をまとめました。

里帰りのお礼を少なくした先輩ママの体験談
  • あまり多いと受け取ってもらえないからと夫と相談して3万円と考えた
  • 母の予定の送迎などをすることもしばしばあったのでお互い様ということで1ヶ月1.5万円で考えた
  • 自分の親だからいいかなと思って産前産後の2ヶ月で3万円にした
  • なんとなく2万円渡した
  • 水くさいかなと思い、食費と光熱費を渡して別途プレゼントを用意した

親のサポートの度合いや、親子関係によることがわかりますね。

迷う場合は5万円を渡しておくといいですよ。

スポンサーリンク

里帰りのお礼の相場は5万円前後(1ヶ月あたり2~3万円)

里帰りのお礼の相場について相談する女性

里帰りのお礼は5万円って聞いたけど、相場や決まりを知りたいな。

里帰り出産は、産前産後の2ヶ月間が一般的ですが、その場合の相場は5万円前後と言われています。

上の子がいる場合や、産院への交通費がかかる場合、送迎の協力が頻繁な場合は、別途上乗せして考えるといいですよ。

里帰りのお礼の相場について、詳しく解説していきますね♪

【里帰りのお礼の相場】産前産後の2ヶ月で5万円前後

里帰り出産で実家に渡すお礼の相場として、産前産後の2ヶ月で5万円前後(1ヶ月2~3万円)といわれています。

生活費を兼ねての里帰りのお礼の相場でもあります。

数ヶ月滞在する場合は、相場2~3万円x滞在月数分の金額を渡しておくとよいでしょう。

多すぎても他人行儀に感じられてしまうので、1ヶ月2~3万円換算で包んでおけば問題ないですよ。

産院への交通手段によって変わってくるのが交通費です。

先輩ママ
先輩ママ

産院へのタクシー代や送迎の協力など、実家の負担を考えて金額を決めるのも大事です。

【上の子がいる場合】相場+5,000円~10,000円

上の子がいる場合は育児の負担を考え、相場5万円前後+5,000~10,000円を渡すのが一般的です。

食費だけでなく、上の子のお世話や公園遊びなど体力的なサポートを受けますよね。

入場料が必要な施設に連れて行ってもらう場合は、外食費や交通費などもかかってきます。

里帰り期間中の上の子の過ごし方を考えた上で、夫と相談すると決めやすいですよ。

先輩ママ
先輩ママ

滞在期間が数ヶ月以上の場合は、期間に応じて金額を決めましょう。

スポンサーリンク

里帰りのお礼はいつ渡す?夫からの挨拶も必要?

里帰りのお礼はいつ渡す?のし袋の図

いつ渡すのかわからなくて…夫からの挨拶もどうしたらいいのだろう?

一般的なマナーとして里帰り初日に夫からお礼を渡すのがベストですが、実際は、迎えにきてもらった日に夫から里帰りのお礼を渡す家庭が多くありますよ。

みんな、いつ渡すように考えたのか気になりますよね。

お礼を渡す3つのタイミング
  1. 里帰りするタイミングで渡す
  2. 帰るタイミングで渡す
  3. 帰ってから後日渡す

両親の性格によって渡し方を工夫すると受け取ってもらいやすくなります。

断られた場合の対応方法も一緒に知っておくと安心です。

それぞれのタイミングでみんながいつ渡すことにしたのか、体験談をまとめたので参考にしてくださいね♪

夫から渡すのか自分で渡すのかについても、体験談でチェックしてみてください。

先輩ママ
先輩ママ

里帰りの時に夫が同行できない場合は、事前に電話などで夫からの挨拶を忘れずに!

里帰りするタイミングで渡す【一般的なマナー】

里帰りするタイミングで渡す一番のメリットは、母子のサポートを気持ちよく受け入れてもらえるところです。

生活費も兼ねてのお礼なので、事前に家計に充当できる点も迷惑をかけなくて済みます。

里帰りするタイミングで渡した先輩ママの体験談
  • 夫に送ってもらい、「妻と子供がお世話になるお礼です」と挨拶した時に夫が渡した
  • 里帰りした日の夜に、「迷惑かけるけどよろしくね」と自分で渡した
  • お互い気持ちよく過ごすために、夫には事前に電話で挨拶をしてもらい、里帰りするタイミングで自分から渡した

両親が礼儀・礼節を重んじる考え場合には、里帰りのタイミングで夫から渡すのがベストです。

里帰りするタイミングで夫が直接会えない場合は、事前に電話などで挨拶しておくと丁寧ですよ。

帰るタイミングで渡す

里帰りする時に夫が同行できない場合は、迎えにきてもらう日に夫から渡す場合も多いです。

帰るタイミングで渡した先輩ママの体験談
  • 里帰りのときは自分1人で実家に移動したので、迎えにきてもらったタイミングで夫から渡した
  • 迎えにきてもらった時、「お世話になりました」など挨拶して夫から渡した
  • 里帰りの準備でバタバタして忘れていたので、滞在中に夫と相談して、迎えにきてもらった時に夫から渡した

かしこまった場は苦手という両親にとっては、帰るタイミングの方が気楽です。

断られそうな場合は、「たくさんお世話になりましたから!」と置いて帰れますね。

赤ちゃんも一緒に家族揃って挨拶できる機会ですね♪

帰ってから後日渡す

自宅に帰ってから後日改めて渡すと子供の写真も一緒に渡せるメリットがあります。

帰ってから後日渡した先輩ママの体験談
  • 旅行が好きなので旅行券を渡そうと思っていて、お世話になった後、落ち着いた頃に送った
  • 照れくさかったので、子供の写真と一緒にプレゼントを送った
  • お金は受け取らない主義の両親なので、後日プレゼントで気持ちを伝えた

顔を合わせてのお礼だと受け取れないものも、配送で届けると受け取ってもらえますね。

お礼を断られる場合の対応【後日プレゼントを送る】

里帰りのお礼を断られた場合は、里帰り中に何度か渡す機会を持ち、それでも渡せない場合は後日プレゼントを贈ると気持ちを伝えられますよ。

お世話になったのだからお礼を渡したいですが、親としては受け取りづらいこともあります。

お礼を断る理由
  • 照れくさいから
  • カッコつけたいから
  • 出産育児を頑張る娘に負担をかけたくないから
  • 孫の世話をさせてもらえるだけで嬉しいから

里帰りした日に断られても滞在中に何度か渡す機会を持つと、受け取ってくれる場合が出てきますよ。

もし帰る日になっても受け取ってもらえない場合は、後日プレゼントを贈って気持ちを伝えれば大丈夫です。

里帰りのお礼でお金以外のプレゼント!おすすめ9選♪

里帰りのお礼でお金以外のプレゼント

お金以外のプレゼントで喜んでもらえるものがあったら知りたいなあ。

「お金を受け取る両親ではない」「断られたので何かプレゼントを贈りたい」という場合には、食べ物・商品券・カタログギフトなどを贈ると気持ちを伝えられますよ。

普段食べないものや、料理で楽をしたい時の冷凍品など、あると助かるプレゼントは嬉しいですよね♪

先輩ママ
先輩ママ

うちの両親は旅行が好きなので最初からお金以外で考えていて、旅行券を贈りましたよ!

お礼は受け取らない主義の両親に気兼ねなく受け取ってもらいやすいほどよい金額のものや、別途添えるプレゼントに適した価格帯のものをピックアップしてみました。

お金以外のプレゼントで、口コミ評価が高くおすすめできるものを選んだので参考にしてください♪

松坂牛 特選ハンバーグ

松坂牛の特選ハンバーグは、ジューシーでふわふわ&調理が簡単の口コミがあり、時短で美味し食べてもらえますよ。

冷凍なので、保存できるところが主婦にとって最高ですよね。

口コミ評価
  • 箱に入っていて重厚感がありテンションがあがると好評
  • 最初は頂いて美味しかったのをきっかけに贈答用にするほど美味しい
  • 調理が簡単で、無添加なところもいいと喜んでくれた

自宅でも簡単に贅沢な食事ができる松坂牛特選ハンバーグはお肉好きの両親におすすめですよ。

松坂牛 サーロインステーキ

イベントごとのときに自宅用に購入する利用者もいるほどの、高級な松坂牛サーロインステーキです。

口コミ評価
  • 非常にいい買い物ができた
  • とても柔らかくて脂身も美味しい!
  • 他の和牛に比べ、サッパリして美味しい
  • 口でとろける感覚がいまだに忘れられない…!

約26,000円なので産前産後の相場の半分ほどのお値段です。

里帰り出産のお礼として高級なお肉のとろける感覚を堪能してもういい良い機会ですね♪

フルーツ15種詰め合わせと果汁ジュース4本のプチ重箱

新鮮で質の良い季節のフルーツ15種を適量詰め込み、日持ちする果汁ジュースもセットのプレゼントは、口コミ評価も好評でおすすめできます。

フルーツアドバイザー資格を持つプロが、全国から集まった新鮮な旬のフルーツを厳選しています。

口コミ評価
  • 食べるのが勿体無いくらい!
  • 質も量も気に入ってもらえて、プレゼントに贈って正解だった
  • 見た目も華やかでとても喜ばれた

口コミで利用者の載せている写真を見ると、ぷりぷりで新鮮なものばかりで、フルーツの宝石箱のようです。

高品質フルーツの自然の甘さで、健康志向の両親におすすめですよ♪

食後のデザートとして、色とりどりのフルーツをお皿に盛って美味しく食べている両親の姿が浮かんできます。

バニラビーンズ ショーコラ&パリトロ

バラエティ番組で紹介されるほど人気のバニラビーンズショーコラ&パリトロは、サクサクのバタークッキーと濃厚な生チョコレートが特徴の洋菓子です。

口コミ件数300件以上で星4.76でかなりの高評価を得ていて、リピーターも多いお菓子です。

口コミ評価
  • 手土産はコレと決めている
  • とても美味しいので、来客用や贈答用としてリピートしている
  • 1個食べるだけで満足感が半端ない!

関東にのみ実店舗を構えるブランドなので、限定感のあるお菓子を両親に届けられますよ。

甘いものに目がない両親におすすめできる人気の洋菓子です。

宮内庁御用達 漆器山田平安堂 和菓子詰め合わせ

創業120年の老舗「赤坂青野」の銘菓が、「宮内庁御用達 漆器 山田平安堂」の漆器に詰め込まれ、高級感があり、記念に残るプレゼントです。

「赤坂青野」はスティーブジョブズのお気に入りでもあり、国内の食生活ジャーナリストの書籍に五つ星の手土産として掲載されるほどのお菓子。

「宮内庁御用達 漆器 山田平安堂」は、皇室の儀式や各国の日本大使館に納める盃や漆器をすべて手がけている歴史ある老舗です。

口コミ件数159件で星4.8で、かなりの高評価なことが頷けます。

口コミ評価
  • かしこまった見た目で、お菓子も漆器も質が良く、記念に残る贈り物ができた
  • 和菓子を楽しんだ後は、漆器をおせちに使ったと喜ばれた
  • お菓子は、お茶にもコーヒーにも合って美味しかったと感想をいただいた

消費期限は発送より約1週間程度なことを念頭に置いてくださいね。

和菓子好きの両親に高級なお菓子と漆器を贈って贅沢な時間を過ごしてほしいですね。

商品券

現金だと受け取りづらさを感じる両親には、何にでも使える商品券が贈りやすいですよ。

口コミ件数3,600件超えで星4.63の高評価で、リピーターも多くたくさんの利用者から支持されています。

口コミをチェックしたところ、発送が早くて安心できるショップです。

普段のお買い物に使ってもらえるので、里帰り出産のお礼として受け取ってもらいやすい商品券もおすすめです。

グルメカタログギフト

美味しいグルメに限定されたカタログギフトは、好みのものを選ぶ楽しさがあり、食べることが好きな両親に最適です。

写真入りオリジナルメッセージカードを無料でつけられるので、孫の近況に喜んでもらえる贈り物です。

黒毛和牛や宮崎牛のお肉、海老やふぐなどの海鮮、お米や調味料などの常備食材など、品数も豊富。

美味しい食材を選ぶ楽しみも一緒に贈れるギフトカタログです。

820点から選べるカタログギフト

食材・お菓子フレグランスお財布など820点もの中から選べるため、好みのハッキリしている両親に満足してもらえるカタログギフトです。

子供の写真入りメッセージカードも無料で付けられますよ♪

ショップの対応が良いという口コミが多く見られ、安心して注文できますよ。

820点もあればほしいものがいくつも出てくるので、その中から一つ選ぶ楽しみがいいですよね

旅行カタログギフト

旅行好きの両親におすすめなのが、JTBのアンケートの中からセレクトされた全国27,000以上の有名ホテルや老舗旅館から選べる旅行カタログです。

電話での申し込みから施設への予約は専用デスクが設けてあり、シニア層にも配慮されているので安心できます。

毎年プレゼントしているという利用者の両親は、次はどこへ行こうか?と選ぶのを楽しみにしているとの声も。

里帰り出産のお礼として、旅行慣れしている旅好き両親に喜んでもらえる贈り物です。

スポンサーリンク

里帰りのお礼は5万円でいい?のまとめ

里帰りのお礼は5万円が相場?のまとめ
  • 里帰りのお礼に5万円渡した先輩ママの体験談は「食費光熱費、産院へのタクシー代、必需品代を含めて5万円くらい」「生活費と夫のメンツ
  • 5万円より少めに渡した先輩ママの体験談は「多いと受け取ってもらえない」「母の予定に付き合ってお互い様だから1ヶ月1.5万円
  • 里帰り出産のお礼の相場は産前産後の2ヶ月で5万円前後(1ヶ月あたり2~3万円)、兄弟姉妹がいる場合は相場+5,000円~10,000円
  • 里帰りのお礼を渡すタイミングは「里帰りするタイミング」「帰るタイミング」「帰ってから後日」の3パターン
  • 里帰りするタイミングで夫から渡すのが一般的なマナーであり、母子のサポートを気持ちよく受け入れてもらえるメリットがある
  • 里帰りする時に夫が同行できない場合は、迎えにきてもらう日に夫から渡すパターンも多い
  • お金以外で喜ばれるプレゼントで、普段食べない高級な肉やフルーツお菓子カタログギフト・商品券がおすすめ

先輩ママの体験談をもとに、里帰り出産のお礼に相場の5万円を渡すと感謝の気持ちを十分伝えられるとわかりました。

いつ誰が、どのタイミングで渡すのか、両親の性格を考慮しつつ夫と相談してみてくださいね♪

お金以外にも素敵なプレゼントがたくさんあるので、両親へ感謝の気持ちを伝えられると嬉しいです♪

商品券は、食料品など普段の買い物で使えるため贈りやすく、受け取ってもらいやすい贈り物です。

プレゼント選びに迷った時は商品券にしておくと安心できますよ。

商品券はオンラインでも購入でき、リピーターからの評価があるショップで安全なので利用してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント