出産祝いに商品券は嬉しくない?
出産祝いに商品券は「何にでも使えて嬉しい」という声が多い一方で「気持ちがこもっていない」など嬉しくない意見もあるようです。
どうしたら出産祝いに商品券が嬉しいプレゼントになるのか気になるところですよね。
この記事では出産祝いに商品券を心のこもった嬉しいプレゼントにするポイントをご紹介します♪
出産祝いをもらった経験のある私がおすすめ商品券も含めて解説していきます。
口コミの良かった人気プチギフトも紹介するので参考にしてみて下さいね。
出産祝いに商品券と一緒にプチギフトを贈れば子供にもママにもより一層喜ばれますよ。
こちらの布絵本であれば、生後すぐ~1歳ごろまで遊べるおもちゃです。
生まれてすぐの頃はカシャカシャと音を鳴らして見せてあげて、自分で遊べるようになったらベビーカーにつけてお出かけのお供としてかなり長く使えますよ。
スポンサーリンク
出産祝いに商品券は嬉しくない理由とは?
出産祝いに商品券を贈ったら嬉しくないのかな?
出産祝いに商品券を贈るなら、嬉しくないと思われずに喜んでもらいたいですよね。
ですが、実際には出産祝いに商品券だと嬉しくないというママの声もあります。
- 気持ちがこもっていない
- 思い出に残りにくい
- 用途や店が限られた商品券だった
それぞれ嬉しくない口コミと一緒に紹介していきますね。
気持ちがこもっていない
1番のデメリットは気持ちがこもっていないと思われる口コミでした。
お祝いしたいのにマイナスなイメージでとられてしまうのは悲しいですよね。
口コミから商品券は思いが伝わりにくいというデメリットが考えられます。
しかし、商品券を選んだ理由には「ママが気兼ねなく好きなものを買ってほしい」など、あなたの優しさが込められているはずです。
商品券を贈る際にはメッセージカードを添えてあなたの気持ちを書けば、祝福の気持ちも伝わりますよ。
郵送の場合はメッセージカードも一緒に送ったり、電話やメールで気持ちを伝えたりしてあげると冷たい印象になりませんね。
思い出に残りにくい
商品券はいつでも何にでも使えるので思い出に残りにくいという口コミもありました。
プレゼントだと〇〇さんからもらったおもちゃだな~等と思い出せますが、商品券だと必ずしも物に変わるわけでもないので、思い出には残りにくいかもしれません。
思い出に残るものが良いと思っている場合、商品券は避けた方がいいかもしれません。
もしくは、「おもちゃを買ってね」など希望を伝えるとママも意識的に選ぶかもしれませんね。
用途や店が限られた商品券で使いにくい
物や店が限定されると近くにお店がなく、使いにくいという口コミがありましたよ。
限定されている上、子連れでいきにくいお店だと更に使いづらいようですね。
商品券だと全てのお店で使えなかったり、オンラインショッピングでは使えなかったりする場合が多いのです。
商品券を選ぶ時は、ママが住んでいる場所の近くに使えるお店があるのか確認しましょう。
人気のあるのはJCBギフトカードやAmazonギフト券であれば、使いやすいのでおすすめします!
商品券選びについては後ほど詳しく紹介していきますね♪
スポンサーリンク
▼▼登録は簡単!30秒で完了▼▼
おじいちゃん、おばあちゃん、子供と同居しているなら誰でも登録OK♪
子供の年齢に制限ないので登録しないと損
▶▶【ママ・パパ必見】楽天ママ割とは?お得な特典から活用術まで徹底解説(楽天公式)
出産祝いに商品券は嬉しい理由とは?
出産祝いに商品券はもらって嬉しいと思っている口コミが圧倒的に多かったですよ。
ここでは、嬉しい派の意見の主に3つを紹介していきます。
- 欲しいものが買える
- 内祝いの負担が減る
- かさばらない
嬉しい派の意見を口コミと一緒に詳しく見ていきましょう!
欲しいものが買える
出産祝いの商品券は、ママが欲しいものが買えて1番嬉しいという口コミが多かったですよ。
商品券だと子供のオムツやミルクなどの実用品にも使えるのでママは助かりますよね。
商品券の種類にもよりますが、もらった人は好きなタイミングで好きなものを買えるのが魅力ですよね。
プレゼントだとかぶることも多く、私は同じメリーを2個持っていました。
さすがに2個使うこともできず、後からもらったメリーはほとんど使えずもったいなかったな~と思っています。
その点、商品券だとかぶることがないのでママも嬉しいですよね。
内祝いの負担が減る
実は内祝い選びが手間、費用がかかって金銭的にも負担と感じているママも多いようです。
出産祝いをもらったら一般的にはお返しとして内祝いをします。
いくら返すかは相手にもよりますが、一般的には半額か3分の1が多いですよ。
正直内祝いは金銭的に負担というママの声もありましたが、商品券であればプレゼントほど費用かからず済みますよね。
商品券だと内祝い選びの手間が省け、金銭的負担も減りますね。
子育てに忙しいママには、より負担がない方が助かるのですよ。
かさばらない
出産祝いに商品券だと物と比べ、場所をとらないのでありがたいという声も多かったですよ。
子供が産まれたら、おもちゃやタオルなどの子育てグッズはかなり増えます。
そのため、大きなプレゼントだと置き場所に困るという口コミもありました。
その点商品券だとかさばるものではないので、そのような心配はありませんよね。
スポンサーリンク
出産祝いに商品券はポイントを押さえれば喜ばれる!
出産祝いに商品券は、なんでも使えるから嬉しいというメリットもありながら、気持ちがこもっていないなどのデメリットの意見もあることがわかりましたね。
実は、ちょっとした工夫をするだけで商品券はママに喜んでもらえるプレゼントになるのですよ。
ここでは、出産祝いに商品券を渡す時に押さえるべき大事なポイントを紹介していきます。
- メッセージカードを添える
- プチギフトを添える
それでは商品券を贈る際のポイントを詳しく説明していきます。
ポイントを押さえるかどうかで、ママの気持ちも大きく変わるので商品券を贈るならここは意識しましょうね。
メッセージカードを添える
商品券にメッセージカードを添えるだけで、より心のこもったプレゼントになりますよ。
商品券だと味気ない、心がこもっていない気がするという口コミが嬉しくない意見の中で1番多くありました。
たしかに、プレゼントに比べたらママへの祝福の気持ちは伝わりにくいかもしれませんね。
「落ち着いたらこれでゆっくりお買い物をしてね♪」「これでママの欲しい物を買ってね」など商品券にした理由を一言添えてあげると気持ちも伝わりやすいですよ。
出産祝い用のメッセージカードや素敵なのし袋を選んでみてもいいかもしれませんね♪
温かなメッセージで特別感をだせばあなたの祝福の気持ちもママに伝わりやすいと思いますよ。
プチギフトを添える
商品券にプチギフトを添えて、プレゼントに華やかさをもたせましょう。
絵本やおもちゃなどちょっとしたものと一緒に送るとママにも喜ばれること間違いないでしょう。
金額が高いものだとママも気を使ってしまうので、プチギフトだと受け取りやすいですよ。
プチギフトは必ず子供用がいいわけではなく、ママ用としてプレゼントしても「私にも気を配ってくれて嬉しい♪」と喜ばれるでしょう。
子供用とママ用のプチギフトについては後程おすすめも紹介していきますね!
スポンサーリンク
出産祝いの商品券の相場はいくら?
出産祝いに商品券を選びたいけど、いくら包めばいいのか迷いますよね。
出産祝いの商品券の金額相場は、相手によって異なるのですよ。
出産祝いの金額の相場を参考に商品券の金額を決めてみて下さいね。
息子・娘 | 30,000円~100,000円 |
兄弟・姉妹 | 10,000円~30,000円 |
親戚 | 10,000円~30,000円 |
友人・知人 | 3,000円~15,000円 |
仕事関係 | 3,000円~15,000円 |
一般的な相場はこちらですが、自分が既に出産祝いをもらった場合はその金額と合わせると良いでしょう。
もらった側は、お返しの内祝いもしなくてはいけないので、高すぎる金額は避けた方が良いですよ。
出産祝い商品券はどこで買う?西松屋などおすすめ紹介!
商品券は種類がたくさんあってどこで買うか悩みますよね。
出産祝いの商品券は使いやすさを考えて、ママがよく行くお店やネットで購入するといいでしょう。
店が限定されてしまうとママも「近くに使えるお店がない!」なんてことになってしまうので、できるだけ近くにあるお店など使いやすい商品券を選んであげましょうね。
出産祝いの商品券はどこで買うか迷った時は、こちらがおすすめですよ。
- Amazonギフト券
- 楽天ギフトカード
- JCB商品券
- 西松屋商品券
- トイザらス商品券
- イオン商品券
それぞれの商品券の特徴とポイントを紹介していきますね。
実店舗に行かずに使える【Amazonギフト券・楽天ギフト券】
買い物はネット派のママにはAmazonギフト券や楽天ギフト券は嬉しいですよ。
どこで買うか迷った時は、ネットで電子ギフト券を購入すれば間違いないでしょう!
子供と一緒にお出かけする時はミルクや授乳の時間があったり、ぐずってしまったりでゆっくり買い物はできません。
その点ネットは好きな時間にゆっくり買い物ができてママのストレス解消にもなりますよ♪
▶Amazonギフト券を探してみる(Amazonギフトカードのページへ)
どこでも使える【JCB商品券】
JCB商品券はJCBクレジットカードが使えるお店であればほとんど使えます。
ギフト券の定番で間違いがないのはJCB商品券ですが、おつりがでないのが少し残念なところではあります。
JCB商品券であれば、ママやパパのものも買えて用途が限られていないのが嬉しいですよ。
子供のものに使うなら【西松屋・トイザらス商品券】
子供のものに使ってほしいという希望があるなら西松屋やトイザらスの商品券がおすすめですよ。
西松屋やトイザらスなら、おもちゃ、おむつ、ベビーカーなど子供に関係するもの全てを購入できます♪
但し、オンラインショッピングでは使用ができないので注意してください。
また、それぞれ有効期限があるので贈る際は一言添えてあげましょうね。
- 西松屋・・・・最終購入日から2年
- トイザらス・・・最終購入日から3年
子供用品以外もなんでもそろう【イオン商品券】
イオンの商品券なら子供のものだけでなく、日用品にも使えます。
但し、近くにイオンがあるかを確認してから選びましょうね!
イオンは遊べる施設やフードコート等が充実しており、子連れでも買い物がしやすいのが特徴ですよね。
イオンなら小さい子供が遊べる施設や授乳室もあって、子供もぐずらず買い物できるから週末は毎週のように足を運んでいます♪
そんなママの強い味方であるイオンの商品券なら間違いなく使いやすいですよ。
スポンサーリンク
出産祝いに商品券とおすすめプチギフト3選を紹介♪
出産祝いにプチギフトも一緒に贈ると商品券の便利さを残しつつ、華やかさをプラスできるのでおすすめです。
商品券だけだと、味気ない、心がこもっていないと思われてしまう可能性があります。
その場合は商品券とちょっとしたプレゼントを一緒に贈れば、より一層ママにも喜ばれますよ。
出産祝いのプチギフトとして口コミの良い人気のあるものを紹介していくので参考にしてみてください。
- 野菜をMottoの野菜スープセット
- ミキハウスのおむつケーキ
- マールマールのスタイ
出産祝いのプチギフトをそれぞれ詳しく見ていきましょう。
野菜をMottoの野菜スープセット
忙しいママにぴったり!手抜き感のない美味しくて栄養バッチリなスープをおすすめします。
産後のママは慣れない育児で体力も奪われて、栄養を考えた料理を作る余裕はない場合がほとんどでしょう。
そんなママに時短になって栄養価の高い食事は嬉しいですよ。
また、電子レンジで温めるだけなので洗い物が出ないのはとても嬉しいポイントですね。
出産祝いは子供のものが多いですが、ママを思ってくれるプレゼントは心配りができる人だな~と心が温まりますよ。
どれも美味しかったけど、クリーム系がめちゃくちゃ美味しい♪クラムチャウダーが最高!
出産祝いにもらってからリピートしたという口コミが数多くありましたよ!
ミキハウスのおむつケーキ
オムツケーキなら産後すぐにでも使えるアイテムですよ。
ミキハウスのおむつケーキは、歯固め、ハンカチ、タオルがついていて柄やデザインが選べるのですよ。
有料でタオルに刺繍で名前を入れられたり、バルーンをつけたりカスタマイズができて特別感も出せます。
おむつはいくつあっても良いので実用的なアイテムはママも助かりますよ♪
サイズもコンパクトでお部屋に飾りやすい!
なによりも可愛いデザインなので、もらった瞬間にママの笑顔が広がるギフトです。
マールマールのスタイ
スタイは0歳から通年使えて長く使ってもらえるので、喜んでもらえるギフトにおすすめです。
マールマールはベビー服で人気のあるブランドで、スタイは普段使いにはもちろん、お出かけ用としてもオシャレです。
スタイ選びで喜ばれるコツは、自分では買えない可愛くて素材やデザインにこだわったものにすることですよ♪
名前入れも可能なのでより特別感のあるスタイはママも気に入る事間違いないでしょう!
子供の名前を憶えていてくれてとっても嬉しいわ♪
出産祝いに商品券は嬉しくない?のまとめ
- 出産祝いに商品券は圧倒的に嬉しい場合が多いが嬉しくないという意見は少なからずある
- 嬉しくない理由は気持ちがこもっていない、思い出に残りにくい、用途や店が限られた商品券で使いにくい
- 嬉しい理由はほしいものが買える、内祝いの負担が減る、かさばらない
- 出産祝いに商品券を贈る時に喜んでもらうポイントはメッセージカードを添える、プチギフトを添える
- 出産祝いの金額相場は贈る相手との関係性によって金額が変わる
- 出産祝いの商品券選びでおすすめは、Amazon、楽天、JCB、西松屋、トイザらス、イオンが喜ばれる
- 出産祝いにプチギフトは野菜をMottoの野菜スープセット、ミキハウスのおむつケーキ、マールマールのスタイがおすすめ
出産祝いに商品券を選んで、嬉しくないなんて思われずに子供とママに喜んでもらいたいですよね。
商品券はメッセージカードやプチギフトを添えればより一層嬉しいプレゼントになりますよ。
あなたの祝福の温かい気持ちが子供とママに届くことを願っています♪
こちらの布絵本は手洗いも可能なので衛星面が気になるママも安心です。
布絵本はカシャカシャ音が鳴り、色もカラフルで、触り心地もさまざまなので、赤ちゃんの五感を刺激します。
知育玩具ともいわれているのでママにも喜ばれること間違いないでしょう。
スポンサーリンク
コメント