育児ストレスで過食してしまうのはなぜ?食欲増加をコントロールする秘訣 | ウェルカムベビー
【誕生日や出産予定日をいれるだけで最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

育児ストレスで過食してしまうのはなぜ?食欲増加をコントロールする秘訣

本ページはプロモーションが含まれています

子育て
スポンサーリンク

育児は本当に大変ですよね。子どもが全然いうことを聞かなかったり、夜泣きで全然眠れなかったり、ストレスもたまりますよね。

育児ストレスを感じた時、食べることしかストレス発散の方法がなく、甘いものや栄養が偏ったものばかりだと、過食になります。

私自身4人の子どもがいますが、実際に食べることしか楽しみがなく、育児ストレスで過食になっていました。

お菓子をたくさんストックして、ストレスを感じたら子どもに隠れて食べていました。

しかし、食べているときは無心になれますが、ストレスの解消にはならないんです。

育児ストレスでの過食の対処法や、先輩ママがやっているストレス解消法を紹介します♪

毎日頑張っているあなたの、気持ちがきっと楽になりますよ。

育児のストレスの根本的な原因の1つに「ママが一人の時間が持てないこと」があります。

自分の時間を確保できるように、家族や周りの協力体制を整えましょう!!

家族の育児参加頻度に不満がある場合は、外部の家事代行サービスを頼ることも一つの手です。

家事と育児の両立に悩み、精神的・身体的に疲弊しているママがお守りとして登録している場合が多いです。

↓↓もしものときの為に会員登録だけでもOK↓↓

スポンサーリンク

育児ストレスで過食してしまうのはうつ?4つの原因

育児ストレスで過食してしまう原因で考えられるものを4つまとめました。

育児ストレスで過食してしまう原因
  • 食べるしかストレス発散の方法がない
  • 甘いものはさらにストレスを増やす
  • 食事の栄養が偏ることで繰り返す過食
  • 授乳中や育児中はとにかくお腹が空く

育児は本当に大変ですよね。育児ストレスによって過食になるのはなぜか、1つずつ解説します。

食べることしかストレス発散方法がない

ママは育児や家事が忙しく、自由な時間が取れない分、手近なストレス発散方法が食べるしかない、という場合もあります。

子どもと一緒に外に出かけるのも大変だし、家の中に引きこもりがちになりますよね。

そうすると、何かを食べるのでしかストレス発散の方法が見つからない、という場合も。

そして、何か食べている時は、無心になっているので気がまぎれますよね。

しかし、過食した後に、食べてしまったのに対して後悔していませんか?

イライラしたら食べる、というパターンになり、過食してしまいます。

甘いものの過食はさらにストレスを増やす

甘いものを食べすぎると、さらにストレスを増加させる原因になります。

育児ストレスを感じた時、甘いお菓子を食べていませんか?

甘いものに多く含まれる「砂糖」は、血糖値を急激に高くします。

血糖値が急激に高くなると、イライラや精神不安定を引き起こし、さらにストレスを感じてしまうんです。

食事の栄養が偏ることで繰り返す過食

食事の栄養が偏っていると、食べてもすぐにお腹が空いてまた食べる…の繰り返しで過食になってしまいます。

食物繊維など栄養素が含まれていない食べものは、消化管の中を移動するのが早いため、食べた後すぐにお腹が空いてしまうんです。

育児中は忙しく、子ども優先なので自分を後回しにしがちですよね。

なんでもいいからお腹が膨れればいいや、という考えになっていませんか?

私

私も自分の食事、料理のついでにつまみ食いしたり、お菓子で済まそうとしたりしていたな…。

その結果、ずっとお腹が空いて、過食になってしまいました。

授乳中や育児中はとてもお腹が空く

授乳中や育児中は、あなたの意思とは関係なく、体の構造上食欲が増しています。

授乳中は、多くのエネルギーを消費するため、どんなに食べてもお腹が空きます。

授乳中は2時間強のジョギングをするのと同じくらい、カロリーが消費されているといわれているんです

そのため、どんなに食べてもお腹が空くんですよ。

また、育児中は忙しく、睡眠不足になりやすいですよね。夜は眠れていますか?

睡眠時間が短いと、ホルモンの分泌量が変化し、食欲が増してしまいます。

睡眠不足のストレスと、子どもに対してのイライラが重なり、過食してしまうもあります。

スポンサーリンク

▼▼登録は簡単!30秒で完了▼▼

おじいちゃん、おばあちゃん、子供と同居しているなら誰でも登録OK
子供の年齢に制限ないので登録しないと損

▶▶【ママ・パパ必見】楽天ママ割とは?お得な特典から活用術まで徹底解説(楽天公式)

育児ストレスで過食が止まらない!連鎖を断ち切る方法

私

育児ストレスが原因の過食をやめたい、このままじゃダメだ。

育児ストレスの原因に対する対処法を紹介します。過食がやめられる、手助けになれば嬉しいです。

夫や周りに相談して育児ストレスを解消する

育児ストレスや過食で苦しんでいるのを、夫や周りに伝えましょう。

夫や周りは、ママがこんなに育児に対してストレスを感じているというのに、気付いていないかもしれません。

育児ストレスを抱えるママは、1人でなんでも抱えて頑張ってしまいがちです。

頼れるところにはどんどん甘えていきましょう。

甘いものから栄養のあるものへ変える

普段、甘いものを過食してしまうという場合は、食べるものを変えてみましょう。

甘いものが過食の原因になっていると分かっていても、急にやめるのは難しいですよね。

今まで食べていたお菓子を、体に優しいものに変えるのがおすすめですよ。

甘いものは、イライラやストレスをさらに感じてしまうので、少しでも栄養のあるものを食べましょう。

  • ナッツ類
  • チーズ
  • ヨーグルト
  • 高カカオのチョコレートなど

きっと食べた後の満腹感や、空腹になるスピードも違いますよ。

実は、このミックスナッツを食べてから過食のお供のマイブームになっています。

同じ価格帯のナッツを食べ比べてみましたが、タマチャンショップのミックスナッツが風味も味も総合的に1番良かったです。

>>口コミをもっと見てみる(楽天市場)

高リピート率!口コミ2万5千件以上で大人気

ゆっくりと食事に集中して食べる

子どもがご機嫌な時やお昼寝中など、タイミングを見計らって、ゆっくりと食事に集中して食べる時間を作りましょう

スマホやテレビを見るのをやめて、食事自体を楽しむのがいいですよ♪

ほかのことをしながらだったり、早食いやダラダラ食いだったりすると、脳は味や香りなどを認識しづらくなります。

そうすると、「食事をしている」という感覚が鈍くなってしまうんです。

また、ゆっくり味わって食べると、満腹感も得られますよ。

「常に何か食べたくなりお腹がすく時期」と割り切る

新米ママ
新米ママ

育児ストレスによる過食はいつまで続くの?

育児疲れのピークは新生児期から生後3ヶ月ごろです。

ストレスを感じ始めると、身体は叫ぶようにして脳から「今すぐなにか食べるように」指令を送ると言われています。

育児ストレスの発散も大事ですが、ストレスを感じないように「常に何か食べたくなりお腹がすく時期だからしかたない」と割り切りましょう!

特に授乳中や育児中は、体力を使うのでお腹が空くのが当たり前です。

過食したことに対してダメだと自分を責めると、またそれがストレスになってしまいます。

自分を責めずに、「食べちゃったけど頑張っているからお腹が空くんだ!」と割り切りましょう!

そうすると、きっと気持ちも楽になりますよ♪

スポンサーリンク

過食しない育児ストレス発散方法!先輩ママがやっていること

育児ストレスを食べる以外のことで発散しましょう。

育児ストレス発散方法
  • 頑張っている自分を認めてあげる
  • 1人の時間を作って子どもから離れる
  • 愚痴を吐きだせる場所を作る

育児ストレスによる過食を防ぐには、根本的なストレスを解消することが重要です。

私も実際にやっている、育児ストレス発散方法です♪気持ちが楽になりますよ。

頑張っている自分を認めてあげる

「できない自分」を責めるのではなく、「できたこと」を、褒めてあげましょう。

育児ストレスで過食してしまうのも、そのくらいあなたが頑張っている証拠です。

「育児にストレスを感じるくらい、頑張っているんだ!」と自分を認めてあげてください♪

私も以前は「今日は~しかできなかった」と、できなかったのに目を向けがちでした。

しかし、「育児をしている」のがすごいんだ、と気付いたんです!

家事も育児も完璧を求めず、できることだけすれば、あとは手抜きしていきましょう。

自分を認められるようになれば、気持ちも楽になりますよ。

育児ストレスに悩むママ必見
\今がチャンス\お買い物マラソン開催中//
楽天市場で見てみる
\\超メルカリ市/最大55%オフ/
メルカリで探してみる

1人の時間を作って子どもから離れる

1日に、少しでもいいので子どもから離れる時間を作りましょう。

子どものお昼寝中や1人で機嫌よく遊んでいる時、危険なものが周りにないか確認して、別の部屋に行くだけでもいいです。

私はよく、しんどい時はテレビやタブレットに頼っています(笑)。

子どもがにテレビやタブレットに夢中になっている間、自分はイヤホンを付けて好きなドラマを見たり、音楽を聴いたりして、1人の時間を作るようにしています。

1日に例え10分でも1人の時間があるのとないのでは、気持ちが違います。

お休みの日など可能であれば、パパや周りにお願いして、短時間でもいいので1人で出かけるのもストレス発散になりますよ。

\Amazon Primeビデオはコスパ最強/

最大3台まで同時視聴できるので、子供はテレビで、ママはタブレットで、パパはスマホで好きな番組を見れます。

Amazonオリジナルコンテンツの評価が高いところも人気の特徴ですよ。

愚痴を吐きだせる場所を作る

愚痴を吐き出せる場所に、思っていることをすべてぶつけると、ストレス解消になりますよ。

例えば、子育て支援センターなどに足を運ぶと、同じような育児ストレスで悩んでいるママさんと共感できます。

また、外に出るだけでも気持ちがすっきりしますよ。

SNSを利用したり、とにかく思っていることを紙に書きだしたりするのもおすすめです。

ココナラでも「話し相手・愚痴聞き」というサービスがあります。

私

私は家族は友達に話せない悩みや愚痴をココナラを使って他人に吐き出しています(笑)

「とにかく愚痴を聞いてほしい」「先輩ママや子育て卒業したママに相談に乗って欲しい」といった場合は利用するのも価値ありです。

相談相手に顔が見えないので、実生活に支障や影響を及ぼさないので安心できますよ!

育児ストレスによる過食のまとめ

  • 育児ストレスで過食してしまうのは、食べるしかストレス解消方法がなかったり、甘いものでさらにストレスが増加したり、栄養が偏っているのが原因
  • 育児ストレスで甘いものを過食すると血糖値が急激に高くなり、さらにストレスを増加させてしまうので、食べるものを変えるのがいい
  • 食事の栄養が偏っていると、食べてもすぐにお腹が空いてしまい、過食になるため、ゆっくり食事に集中する時間を作るのがいい
  • 授乳中や育児中は、体の構造上食欲が増すので、「今はそういう時期」と割り切って、自分を責めない
  • 育児ストレスでの過食に悩んでいることをパパや周りに相談し、頼れるところにはどんどん甘える
  • 育児ストレスを解消するには、小さなことでもいいので頑張っている自分を認めてあげる
  • 1日に少しでもいいので、1人で過ごす時間を作り、子どもから離れるとストレス解消になる
  • 育児ストレスは、子育て支援センターやSNSなどを利用し、愚痴を吐き出せる場所を作る

育児ストレスでの過食に対処法や、ストレス解消法を紹介しました。

過食に対しても、育児ストレスにも、自分を責めずに認めてあげましょう。

育児ストレスを感じるのは、あなたが頑張っているからです。

コメント