ウォーターテーブルはいらないって聞いたんだけど、本当のところはどうなの?
子どもに水遊びをさせたいとウォーターテーブルを買ったものの、失敗するのは避けたいですよね。
ウォーターテーブルがいらない理由に「すぐ飽きる」「収納に困る」などが挙げられます。
「水遊びしか遊び方がない」「分解できずしまえない」となると、せっかく買ってもいらないと感じてしまうことも。
意外と知らない遊び方や場所を取らない収納方法を知っておけば、ウォーターテーブルを購入しても後悔することはありませんよ。
この記事ではウォーターテーブルがいらないと思う理由、おすすめのウォーターテーブル、収納のヒントを紹介しています。
せっかく買ったのにいらないとならないためにも、記事を読んであなたが納得できて子どもも喜ぶウォーターテーブルを見つけてくださいね!
ウォーターテーブルで思いっきり遊ぶならプレイウェアもそろえるのがおすすめです。
防水の生地を使用しているので洋服の水濡れを気にせずに思いっきり水遊びができちゃいます♪
肩のストラップで丈が調節できるので、成長に合わせて長く使えますよ。
ウォーターテーブルがいらないと言われる理由
ウォーターテーブルがいらない理由は水遊びしか遊び方を知らず、すぐに飽きることなど4つあります。
ウォーターテーブル買ったのに、すぐ飽きていらなかったかも?
ウォーターテーブルを買ったのはいいが、様々な理由から「失敗した」「いらない」という声も聞かれます。
購入したウォーターテーブルが失敗だったと感じる主な理由は次の4つです。
ウォーターテーブルがいらないと思う理由を1つずつ順に解説していきます。
ウォーターテーブルは水遊びしかできないので飽きる
ウォーターテーブルは水遊びしかできないのですぐ飽きると思われていますが、実は、おもちゃやごっこ遊びなど他の遊び方もあるんですよ♪
ウォーターテーブルの購入で一番心配なのが、水遊びで夏しか遊べないからすぐに飽きてしまうのでは?ということですよね。
ウォーターテーブルは様々なバリエーションの水遊びはもちろん、水遊び以外でもプレイテーブルとして活躍します!
テーブル部分が2つ以上に分割されているなど、砂遊びに対応したプレイテーブルもあるので、テーブル部分に砂を入れれば砂遊びもできます。
また、水を抜いた状態でミニカーやお人形を入れて、室内でプレイテーブルとして使っている例もありましたよ♪
プレイテーブルなど遊び方を工夫すれば、夏以外でも活躍すること間違いなし!
ウォーターテーブルはマンションでは使えない
一般的にマンションのベランダやバルコニー部分は、共用部分と呼ばれるマンション全体の所有物にあたるため、ウォーターテーブルを使用する際は確認が必要です。
マンション住まいでウォーターテーブルの購入を考えているなら、次の3点も確認してみてくださいね。
- 避難経路の妨げにならないか
- 使用後の水の処理はどのように行うか
- 近隣トラブルが発生しないか
避難経路の妨げにならないか
ベランダやバルコニーは本来、火災時などの避難経路としての役割も持っています。
ウォーターテーブルを置くと避難経路を妨げてしまうことも。
避難はしごや隣の部屋との間の仕切り、消防隊進入口の付近にはウォーターテーブルは設置しないように注意しましょう。
使用後の水の処理はどのように行うか
ベランダやバルコニーの排水溝は雨水の排水のために設置されており、多量の水を1度には流せません。
ウォーターテーブルで遊んだ後の水を一気に流すと、水が階下にあふれ、トラブルが発生する可能性も。
使用後の水を捨てるときは、事前に排水溝にごみがたまっていないか確認し、少しずつ排水溝に流すなどの工夫が必要です。
近隣トラブルが発生しないか
ウォーターテーブルの使用に限らず、ベランダやバルコニーは近隣トラブルが発生しやすいものです。
隣から子どもが騒いでいる声がずっと聞こえててうるさいわ…。
ウォーターテーブルでの水遊びは子どもたちにとっては楽しいものですが、ついついはしゃぎすぎて大きな声になってしまいがち。
また、水しぶきで階下や隣の部屋の洗濯物が濡れたり、汚れたりといったトラブルも。
遊ぶ時間帯を考えて長時間になりすぎないように配慮する、はしゃぎすぎて周囲に水が飛び散らないように注意することが大切です。
トラブルにならないためにも、遊ぶ時間帯や長時間になりすぎないように注意が必要ね!
マンション住まいでベランダやバルコニーが使用できない場合や、一戸建ての家でも天候がよくない場合におすすめなのがお風呂場です。
ウォーターテーブルを洗い場に置いたときに、周りに子どもが立てるスペースがあれば、十分遊べますよ♪
ウォーターテーブルで遊べる期間が短い
子どもが小さいうちの1~2年ほどの短い期間しか遊べないんじゃない?
実際にウォーターテーブルを購入した人の口コミを見てみると、2歳~小学校低学年程度までは十分楽しめるようですよ。
市販されているウォーターテーブルの対象年齢の多くは1歳半からとなっています。
実際には2~3歳になるとウォーターテーブルの高さに対して身長もちょうどいいようです。
低年齢のうちはテーブル部分に水をためておもちゃを浮かべたり、カップで水をすくって遊んだりするのがいいでしょう。
年齢が上がるにつれて上から水をかけて水車を回したり、テーブル部分をコースに見立てて、おもちゃの船でレースをしたりなど、遊び方は無限大です。
年齢によって遊び方も変化し、バリエーションも増えるので、子どもが小さいうちに購入すればその分長く使えます。
ウォーターテーブルは収納に困る
ウォーターテーブルを購入して後悔するのが収納問題です。
ウォーターテーブルって使わないときはどう収納すればいいのかしら…。
安全性確保のため、商品によってはテーブルの脚部分が一度取り付けると外れない仕組みになっているものもあり、収納に困るケースがあります。
シーズンオフになって、いざ組み立て前の状態に戻そうと思っても、分解できずに悪戦苦闘したという口コミも。
また、分解できてもある程度の大きさはあるため、自宅内に収納するスペースがあるかは確認しておくとよいでしょう。
ウォーターテーブル収納のコツは後ほどじっくり解説するので、ぜひご覧くださいね。
スポンサーリンク
ウォーターテーブルのおすすめ人気の4つをご紹介
ウォーターテーブルで有名なのはコストコの「ラッシングラピッズ」ですが、その他にもおすすめ人気商品があるのでご紹介します♪
サイズや収納方法をよく確認し、あなたの住宅環境に合ったものを購入しましょう。
ウォーターテーブルは商品パッケージも比較的大きいため、店舗が遠方にあったり、自家用車がなかったりすると持ち帰るにも一苦労です。
お気に入りのウォーターテーブルが見つかったら、自宅まで配送してくれるネット通販での購入が便利ですよ♪
おすすめを参考に、ぜひ検討してみてくださいね。
収納しやすく改良【コストコ ラッシングラピッズ】
コストコで販売しているウォーターテーブルの定番商品とも言える「ラッシングラピッズ」。
コストコ各店で取り扱いがありますが、毎年シーズン前には完売するほど人気の商品です。
2段構造になっており、上のトレイから水を流すと水車が回ったり、スライダーを通ったりと高さを活かしたダイナミックな遊びができます。
テーブルの脚が取り外せるように改良されたので、分解できないといった収納問題もクリアできますね。
ボールや水に浮かべて遊ぶおもちゃもたくさん付属しており、一台あれば大満足のセット内容なので、設置スペースに余裕があるならこちらが一押しです!
小さめ【マザーガーデン ウォータープレイテーブル】
コンパクトなサイズ感で淡いパステルカラーがおしゃれなマザーガーデンの「ウォータープレイテーブル」。
コンパクトなサイズながらスライダーが1つに水車が2つと充実のセット内容なので、いろいろな遊び方で楽しめますよ♪
テーブルが2つに区切られているので水遊びはもちろんのこと、片方に砂を入れると水遊びと砂遊びの両方が楽しめる2way仕様なのも魅力的。
住宅環境を考えるとコンパクトなものがいいけど、機能面も重視したいというあなたにおすすめです。
パーツも増やせる【ボーネルンド アクアプレイ】
運河の発達した北欧で誕生したボーネルンドの「アクアプレイ」。
シリーズはいろいろありますが、折りたたむとバッグのように片付けられる「アクアプレイ ロックボックス」が入門編としておすすめです。
船のおもちゃを浮かべたり、水をせき止めてポンプでくみ上げたりと、北欧で運搬手段として発達している運河の仕組みを遊びながら学べます。
パーツも別売りで用意されており、他のアクアプレイシリーズでつなげることもできるので、遊びの幅も広がりますね♪
アクアプレイは飽きるという声も聞いたことがあるんだけど…。
アクアプレイの対象年齢が3歳からとなっているので、それに満たない1~2歳頃には仕掛けがうまく使えず、すぐに飽きる傾向にあります。
年齢差のある兄弟がいるご家庭や、長く遊んでほしいとお考えのあなたにおすすめです。
砂遊びもできる【トイザらス お砂場テーブルセット】
2つに区切られたテーブルで水遊びも砂遊びも楽しめるトイザらスの「お砂場テーブルセット」。
テーブル中央に立てられるボードに、水車やスロープといった小物パーツを自由に組み合わせることができます。
ボードはテーブルのカバーとしても使えるので、テーブルの中に入れた砂や小物パーツを汚れから守ります。
小物パーツを流れる水の動きを見ることで、子どもの物理的な感覚や、試行錯誤する力を身につけさせたいと思うあなたにおすすめです。
プレイテーブルはいらないという声もありますが、収納付きならお片付けも楽ですよ♪
持ち運びも簡単にできるので、プレイテーブルを常に出しっぱなしでも邪魔と感じることはないでしょう。
スポンサーリンク
ウォーターテーブルを収納する3つのコツ
ウォーターテーブルは大きくて収納に困りがちですが、分解できるものを選ぶなど3つのコツで解決できますよ♪
ウォーターテーブルを購入してから困らないよう、購入前に次の3点をチェックしてみてくださいね。
- 分解収納ができる商品か
- 分解したときに収納するスペースはあるか
- 組み立てたままで置いておくスペースはあるか
ウォーターテーブルで楽しく遊んだ後は、次に使う時まで汚れたり壊れたりしないように保管しておきたいもの。
サイズが大きいウォーターテーブルであっても、この3点をしっかりチェックできていれば保管で困ることはありませんよ!
分解収納ができる商品か
購入前にパッケージや商品説明をよくチェックして、組み立て後の分解ができるか確認しましょう。
魅力たっぷりのウォーターテーブルですが、テーブルに入る水の重さはかなりの重量になります。
バケツ約3杯分の水の重量を支えるため、ウォーターテーブルの脚部分のつくりはかなり強固なものになっています。
コストコで販売されていたモデルは脚が取り外しできなかったのよね…。
ネット通販で購入するときは商品情報をよくチェックして、脚が取り外せるか、分解できるかを確認しましょう。
分解したときに収納するスペースはあるか
無事に分解できた後、家の中に収納しておくスペースが必要ですよね。
購入時の段ボール箱を収納に使う例も見られますが、段ボールはカビや害虫の温床になる可能性もあるため、できるだけ専用のケースを用意したいものです。
ウォーターテーブル | おすすめの収納ケース |
コストコ ラッシングラピッズ ボーネルンド アクアプレイ ロックボックス トイザらス お砂場テーブルセット | DIMPA 収納バッグ 透明 |
マザーガーデン ウォータープレイテーブル | DIMPA 分別用バッグ ダークグレー |
コストコ・ボーネルンド・トイザらスのウォーターテーブルには自動車のタイヤも入るサイズの透明タイプがピッタリ。
IKEAのDIMPA(ディムパ)シリーズの収納バッグなら破れにくい丈夫な素材で、立てて収納が可能なので、押し入れや物置の隙間を有効活用できますね。
コンパクトなマザーガーデンのウォーターテーブルにはおしゃれなグレーのタイプがおすすめですよ♪
組み立てたままで置いておくスペースはあるか
ウォーターテーブルの性質上、使うのは夏の間だけであっても、その間組み立てたまま置いておくスペースが必要になります。
また、お風呂場で使う場合も遊ばない間は、どこに置いておくかを考えておかなければなりません。
ウォーターテーブルを置いた時、周囲に子どもが立って遊べるスペースが十分あるかを確認しましょう。
庭やテラスなどの屋外に置く場合は、落ち葉やごみなどが風で飛ばされてくることも考えられます。
ウォーターテーブル本体の劣化の原因となる直射日光を防ぐためにも本体ごとすっぽりとおおえるカバーがあると安心です。
ブルーシートのような大きめの水や汚れを通さない素材のシートや、タイヤ保管用のカバーが活用できますよ。
100均でも手に入るので、ウォーターテーブルを購入したら合わせて手に入れておくのがおすすめ!
スポンサーリンク
▼▼登録は簡単!30秒で完了▼▼
おじいちゃん、おばあちゃん、子供と同居しているなら誰でも登録OK♪
子供の年齢に制限ないので登録しないと損
▶▶【ママ・パパ必見】楽天ママ割とは?お得な特典から活用術まで徹底解説(楽天公式)
ウォーターテーブルがいらないかのまとめ
- ウォーターテーブルは「すぐ飽きる」「遊べる期間が短い」「収納に困る」などの理由でいらないと思うことがある
- ウォーターテーブルは水遊び以外にもおもちゃを浮かべたり、ごっこ遊びをしたりできる
- マンションのベランダでウォーターテーブルを使う場合は、「避難経路」「使用後の排水」「騒音などの近隣トラブル」に注意が必要
- ウォーターテーブルを天候がよくない時や、夏場以外に使用したい場合はお風呂場がおすすめ
- 年齢によって遊び方も変化するので、子どもが小さいうちにウォーターテーブルを購入すれば長く使える
- ウォーターテーブルのおすすめは、定番のコストコ「ラッシングラピッズ」やトイザらスの「お砂場テーブルセット」などがある
- ウォーターテーブルを収納するコツは、「分解できるか」や「スペースの確保が可能か」などがある
- 分解できたウォーターテーブルを収納するには、IKEAのDIMPA(ディムパ)シリーズが破れにくい丈夫な素材で、立てて収納ができるのでおすすめ
ウォーターテーブルはサイズが大きい上に子どもが飽きてしまうと、いらないと思ってしまうのではと心配ですよね。
さまざまなウォーターテーブルが販売されているので、お住まいの環境に合ったものを選べば「いらない」なんてこともありませんよ。
子どもに楽しく安全に水遊びをさせたいならウォーターテーブルが最適です。
遊びによって子どもの感性を伸ばせるウォーターテーブル、ぜひいろいろな商品を比べて、あなたが納得できるものを探してみてくださいね♪
水遊びでも砂遊びでも、洋服の水濡れや汚れを気にせずに思いっきり遊びたい時に活躍するのがプレイウェアです。
楽天ランキング1位のこちらの商品、かわいい色柄がそろっており、防水生地やストラップで調節可能など、機能面も充実しています。
ウォーターテーブルで遊ぶ時だけでなく、公園で遊んだり、雨の日の外出にも活躍すること間違いなしです!
コメント