3歳の七五三に着物を着せたいけれど、被布と帯はどっちを着用すれば良いかしら?
どっちを着用すれば良いかのルールは特にないので、子供の状態や好み、地域や家庭の風習で決めると良いですよ。
3歳の七五三で着物を着せる際は被布を着用するのが主流ですが、地域や家庭の風習と異なるとどっちが良いか迷いますよね。
子供が機嫌良く過ごせれば被布でも帯でも大丈夫ですよ♪
子供の晴れ舞台はいつだって良い状況で迎えたいですよね。
3歳は被布も帯も着用できる貴重な機会なので、納得がいく格好で思い出に残る七五三を迎えられると良いですね。
七五三に着物を着せたいけれど何も持っていないしどれが必要か分からない…という心配も大丈夫!
必要アイテムがそろった着物セットなら、知識がなくても安心です♪
七五三の3歳は被布と帯のどっちなのか正解はある?
3歳の七五三は被布と帯のどっちにするのが正解なのかしら?
被布と帯のどっちが正解、というのはありません。
子供の様子や地域や家庭の風習を考慮して、どっちにするかを選ぶと良いでしょう。
どっちを着用するかを選んだ理由について、被布と帯をそれぞれ見てみましょう。
被布を選んだ理由
被布を選ぶ1番の理由は、子供への体の負担が少ないからです。
被布はおなか周りまですっぽりと覆うデザインになっているため、帯を締めなくてもきれいに着こなせます。
特に数え年で3歳の七五三を行う場合は2歳の子供が着物を着るので、負担を減らせる被布が良いでしょう。
他にも被布を選ぶ理由にこんな意見がありましたよ。
着付けが得意な人が自分も含め身近にいないのであれば、かぶせるだけで完成する被布が楽ですよ。
被布姿のふんわりしたフォルムが小さい子供らしさがあってかわいい♪
帯を選んだ理由
帯を選ぶ理由には、地域や家庭の風習というのが多いです。
地域や家庭の風習があるか分からないけど気になる、という場合には1度確認すると良いでしょう。
他にも帯を選ぶ理由にこんな意見がありましたよ。
自分が着用した帯が、時を経て子供に受け継がれるというのはとても感慨深いですよね。
おばあちゃんから代々受け継いでいる帯があるからぜひ子供に使いたいわ!
3歳の七五三で着物を着せるときに気をつけること
着物は昔と違い着る機会が減っており、子供にとっては着慣れない服です。
普段着慣れていない着物自体が子供にかかる負担が大きいため、被布と帯のどっちの場合でも体調などには十分に気をつけましょう。
お参りや写真撮影、食事会を1日で行うのは子供も疲れてしまう可能性もあるので、予定を分けてみるのも1つの手です。
撮影スタジオによっては前撮りで安く撮れるサービスもあるので、先に写真撮影を済ませて後日お参りに行くのも良いでしょう。
帯を着用したいけど負担が心配だから写真撮影だけ先に済ましちゃおう!
スポンサーリンク
七五三の3歳なら被布を男の子が着るのは大丈夫?
うちは男の子なんだけど、七五三に被布を着用しても大丈夫かしら?
被布は性別に関係なく着用できるので、男の子でも問題ありませんよ!
3歳の七五三は女の子のイメージがあるかもしれませんが、男の子で祝っているご家庭も少なくありません。
3歳なら男の子もまだまだかわいい盛りなので、被布を着せても似合いますよ。
息子が3歳の七五三の写真撮影で衣装を選ぶときに、本人が被布を気に入って着用しました♪
男の子向けの被布セットもあるので、着用を検討しても良いでしょう。
七五三の3歳で被布や帯はレンタルできる?購入は?
七五三用の着物ってレンタルできるのかしら?購入にするか迷うわ。
七五三用の着物セットはもちろん、被布、帯の単品のレンタルや購入は可能です!
一式そろえる必要がある、着物は持っているけど被布か帯だけ新調したいなど、さまざまな場合がありますよね。
レンタルと購入をそれぞれ紹介するので、どうするか迷っていたら比較検討してくださいね。
レンタルの場合
大きな行事の七五三ですが、全て購入するとなると費用面や保管が大変でためらってしまいますよね。
そんなときはレンタルを利用すれば費用も抑えられ、保管を心配しなくても大丈夫ですよ!
セットレンタル
セットレンタルは着物を含め一式レンタルできるので、まだ何も持っていない場合におすすめです。
自分で着物を選んで注文するタイプと、足袋のサイズだけ送ればお店の方で最適なものを選んでくれるタイプがあります。
どっちのタイプに選ぶにしてもレンタルする適応サイズが問題ないかを確認しましょう。
3歳用と明記されている着物を選べば大丈夫ですよ♪
単品レンタル
単品のレンタルは、着物は持っているけれど被布や帯がない場合におすすめです。
他にも、被布と帯のどっちも着用したい場合は、持っていない方をレンタルするという方法もあります。
帯の場合は7歳用のものもあるため、3歳用をきちんと選んでいるか気を付けましょう。
購入の場合
購入はレンタルのように返却期限を気にする必要がないのが嬉しいポイントです。
お正月などの他の行事のときにも日程を気にせず着せられますよ。
上の子供と同性の弟妹がいる場合には、下の子供の七五三の際にも着せられます。
セット購入
まだ何も持っていないけれど、どれが必要かが分からない場合におすすめです。
必須アイテムがそろっているので、着物の知識がなくても安心ですよ♪
セット購入だと帯ではなく被布が付属している場合がほとんどなので、帯が欲しい場合には単品で別途買うのが良いでしょう。
単品購入
被布や帯を新調したい、姉妹がいるのでレンタルではなく手元に置いておきたい場合は、単品で購入する方法もあります。
一家に代々伝わる着物はあるけれど、3歳頃までしか使えない被布は持っていないという場合も多いものです。
もし帯を購入するなら、3歳用と7歳用で異なるため、間違わないように選ぶことがポイントです。
スポンサーリンク
七五三の3歳は被布と帯のどっち?まとめ
- 3歳の七五三に着物を着せる場合、被布と帯のどっちを着用しても大丈夫
- 被布と帯のどっちを着用するかは子供の状態や好み、地域や家庭の風習で決めると良い
- 被布は体を締める必要がないので、体への負担が少ない
- 帯は地域や家庭の風習など、代々続く理由が多い
- 現代は着物自体が子供への負担になるので、お参りと撮影を別日に分けたスケジュールなども検討すると良い
- 3歳の七五三に男の子も祝う家庭も多く、被布を着せても問題ない
- 着物セットはもちろん、被布、帯の単品のレンタルや購入が可能
- レンタルはそのときしか使わない、保管が難しいときにおすすめ
- 購入は七五三以外でも着る機会がある場合や、弟妹が大きくなったら使いたいときにおすすめ
3歳の七五三に着物を着せるなら、被布と帯のどっちでも問題ありませんでしたね。
七五三は長い歴史を持つ行事であり、考え方やルールはさまざまです。
子供の晴れ舞台である七五三は、参加する全員が楽しめる行事になると良いですね。
七五三の着物の準備をまだしていないのなら、着物セットがおすすめ♪
着物の知識がなくても必須アイテムが一式そろっているので、あとから足りないものが出てきて慌てずに済みますよ。
スポンサーリンク
コメント