美味しいおにぎりを子供に作りたいけど、専門店のような塩加減が難しいんだよね…。
おにぎりは、塩を入れて炊くご飯で美味しく作れ、時短にもなるんですよ♪
握るときに塩を手につける手間もなく、塩加減も気にする必要がありません。
おにぎりをたくさん準備するときにも短時間で大量のおにぎりが作れます。
お米に塩を入れて炊く場合の黄金比は、米2合に対して塩小さじ1/2です。
1合だけでいいという場合は、塩は小さじ1/4でOKです♪
この分量を守れば、あなたもご自宅で最高のおにぎりを作ることができますよ。
また、炊飯器のタイマー機能を使うときや、おにぎりの握り方、アレンジレシピについても紹介します。
塩を入れて炊くご飯で、時短で美味しいおにぎりを作りましょう。
「おにぎりが上手く握れない!」…そんな悩みを解決してくれる人気グッズおにぎりメーカーはこちら
おにぎりに塩を入れて炊くご飯の黄金比を合数別に伝授!
炊飯するお米の合数によって最適な塩の量を紹介します。
お米の量に合わせて、以下の黄金比を基準にしましょう。
お米の量 | 1合 | 2合 | 3合 | 4合 | 5合 |
塩の量 | 小さじ1/4 | 小さじ1/2 | 小さじ3/4 | 小さじ1 | 小さじ1と1/4 |
おにぎりに塩を入れて炊く黄金比 1合の場合
お米の量1合にたいして、塩の量は小さじ1/4で炊きましょう。
水の分量は通常通りでOKです。これであなたも、簡単に美味しいおにぎりを作れますよ!
おにぎりに塩を入れて炊く黄金比 2合の場合
お米に塩を入れて炊く場合の黄金比は、米2合に対して塩小さじ1/2です。
私もこの黄金比を使って塩おにぎりを作ってみましたが、ちょうどいい塩味で冷めても美味しかったです。
塩味の好みもあるので、あなたが美味しいと思う黄金比を見つけるのも良いですね♪
おにぎりに塩を入れて炊く黄金比 3合の場合
お米の量1合に対して、塩の量は小さじ3/4で炊きましょう。
お米の量に合わせてこの黄金比を守れば簡単に美味しいおにぎりを作ることができます。
具材入りおにぎりの黄金比
具入りおにぎりの黄金比は、お米1合に対して小さじ1/8程度が良いでしょう。
具材に味がついているけど…。塩を入れて炊くことに意味はあるの?
味の濃い具材を入れるなら、塩を入れなくてもいいのではないかと思いますよね。
しかし、塩を入れないとお米と具材のバランスが悪くなりますよ。
具材を入れたおにぎりを作るときは、塩を入れて炊きましょう。
CHECK!!>>みんなが選ぶ「おにぎりの具」ランキングはこちら【楽天】
ふりかけおにぎりの黄金比
ふりかけおにぎりを作るときは、塩を入れて炊くことはNGです。
ふりかけには塩味がついているため、塩を入れて炊くとしょっぱい味になってしまいますよ。
ちなみに、お米は1合で約おにぎり2個分作れます。作る数によってお米の量を調整してくださいね。
せっかくなんで、人気のふりかけ4選を紹介しますね♪
CHECK!!>>みんなが選ぶ「ふりかけ」ランキングはこちら【楽天】
おにぎりに塩を入れて炊くときはタイマー炊飯OK♪
塩を入れて炊くご飯は、タイマー炊飯もOKです。
前日の夜にタイマーをセットすることで、翌朝手早く塩おにぎりが作れますよ。
塩を入れて炊くご飯をタイマーをセットするときは、水に塩をよく溶かしてください。
水に塩を溶かしておくことで、おにぎりの味ムラを防ぎますよ。
塩を入れて炊くときにタイマー機能が使えるのは嬉しいポイントだ~!
朝ギリギリに起きてしまっても、炊きたての塩おにぎりが食べられるのは最高ですよね♪
おにぎりを塩を入れて炊くご飯で作るメリット
おにぎりは、塩を入れて炊くご飯を使うと時短になり最高に美味しいんです!
味が均一になり、ほんのり塩味のふっくらご飯が炊きあがりますよ。
おにぎりを作る際、手に塩をつけて握らなくてよく、塩加減も気にする必要もありません。
バタバタする朝の時間でも、美味しい塩おにぎりを子供に作れるのは嬉しいですよね♪
メリット1.塩加減の調整が楽になる
お米に塩を入れて炊くと、水と塩が一緒に浸透してくれます。
味が均等になることで、お米本来の甘さを感じられますよ。
一方、手に塩をつけて握るおにぎりは、塩加減がまばらになりがちです。
塩の味が薄い、濃くてしょっぱいなどを気にしないでいいのは本当に楽ですよね。
メリット2.手に塩をつけなくていい
塩を入れて炊く方法は、毎回手に塩をつけなくてもおにぎりを握れます。
特に、おにぎりをたくさん作るときに便利な方法です!
子供の運動会や遠出するときのお昼ご飯で大活躍しますよ。
注目!! 塩おにぎりと相性抜群の海苔はいかが?
有明海一番に該当するほど美味しい海苔が販売中止になって残念な思いをしたという声も多数。
訳ありでもプレミアム味付け海苔が復活で、注文殺到した海苔はこちら↓↓
おにぎりに塩を入れて炊くご飯の握り方を紹介
おにぎりを握るときのポイントは、”形を整える程度”を心がることです!
強く握るとお米の間の空気が抜けて、おにぎりが固くなってしまう原因になりますよ。
また、塩を入れて炊くご飯は熱が冷めないうちがベストです。両手で3回やさしく握りましょう。
ご飯が熱すぎて手で握れないときの裏ワザ
塩を入れて炊くご飯が、握れないときはどうしたらいいかな?
ご飯が熱くて握れないあなたは、大きさが同じお椀を2つ用意しましょう!
- 片方のお椀にご飯を入れ、もう片方のお椀でフタをする
- 上下左右に振りながらご飯をまとめる
- まとまったら、広げたラップにうつして包む
- おにぎりの三角を作るためにやさしく握って形を整える
おにぎりをたくさん作りたいときの便利ツール
おにぎりをたくさん作りたいあなたは、「おにぎりメーカー」を使いましょう。
使い方は簡単♪ご飯を詰めて、フタしてぎゅっ~と押して、裏返して持ち上げるだけ。
あっという間に、ふっくらしたおにぎりが「6個同時」にできあがります。
手づかみ食べの1歳児には「ふりふりごはんボール」
手づかみ用のおにぎりって小さいので、意外と作るのが大変なんですよね。
手づかみをする1歳頃のお子さんには、ダイソーの「ふりふりごはんボール」が便利です。
ダイソーの「ふりふりごはんボール」を使えば、簡単につかみ食べ用のおにぎりが作れますよ。
使い方のポイントは、塩を入れて炊くご飯をふんわりと入れることです!
なんでもやりたがるお年頃の息子にもお手伝いしてもらったところ、フリフリと楽しんで作っていました♪
1歳の子供と一緒におにぎりづくりを楽しむにはお洋服が汚れない袖付きエプロンが必須です。
テーブルクロス一体型スタイなので服やテーブルが汚れず、このエプロンだけをさっと洗えばいいので片付けも楽です。
おにぎりに塩を入れて炊くご飯のアレンジレシピ
塩を入れて炊くと、塩おにぎりを作るのには便利ですが、塩味のご飯になってしまいます。
そんなとき、塩おにぎりをアレンジできたら嬉しいですよね♪
誰でも簡単!塩おにぎりのアレンジレシピを2つご紹介します。
のり塩ポテチおにぎり
【材料】
【レシピ】
- 温かい塩ご飯に、のり塩ポテトチップスを入れて砕きながら混ぜ合わせます
- お好みの大きさに握って完成です
作り立てはサクサク、時間が経つとしっとり…実は2度美味しいおにぎりだよ♪
こんがりフレンチトースト風おにぎり
【材料】
- 塩を入れて炊いたご飯…4個分
- 卵…1個
- マヨネーズ…小さじ1
- 油…適量
- のり…4枚
【レシピ】
- ボウルに卵を割って入れ、マヨネーズを加えて混ぜる
- 塩おにぎりを1に浸したら、油をひいたフライパンで両面を中火で焼く
- こんがり焼き色がついたらお皿にとる
おにぎりの中に、ツナマヨを入れるのもおすすめ♪
知らないと損!塩おにぎりの冷凍保存法
どうしても塩を入れて炊くご飯を使いきれないときは、冷凍保存をしましょう!
- 塩を入れて炊くご飯でおにぎりを作る
- ラップで1つずつ包んで、粗熱をとる
- フリーザーパックに平らになるように入れて空気を抜く
- バットにのせて冷凍室で保存する
- 塩おにぎりの保存期間は、約4週間程度
小腹がすいたときに、おにぎりがストックしてあると便利ですよね。
おにぎりは食べ応えがあるので、子供のおやつにもおすすめです。
電子レンジでチンするだけ、いつでも美味しい塩おにぎりを楽しめるよ♪
注目!! IKEA【イケア】で人気のかわいいフリーザーバッグが楽天でも買えるよ!!
選べる福袋として格安で販売しているキャンペーンもあるからチェックしてみてね♪
おにぎりに塩を入れて炊くご飯のまとめ
- おにぎりは塩を入れて炊くご飯を使うと、簡単に美味しく作れる
- おにぎりは塩を入れて炊くご飯を使うと、手に塩をつけて握る必要がない
- 塩を入れてお米を炊くと、おにぎりの塩加減を均一にでき時短になる
- 塩入れて炊くときの黄金比は、お米2合に対して塩小さじ1/2を入れる
- おにぎりの美味しい握り方はお椀2つを使って、ごはんを入れて振ってまとめてから軽く握るとよい
- 塩を入れて炊くときにタイマー炊飯をする場合は、塩を水でよく溶かすことで味ムラを防げる
- 塩おにぎりは約4週間程度、冷凍保存ができる
塩を入れて炊いたご飯ってどんな味なんだろう…と想像できなかったのが本音です。
ですが、ちょうどいい塩加減のおにぎりが簡単に家で作れたので感動しました!
この記事を参考にして、ぜひ家族でおにぎりを作って食べてハッピーになりましょう!
いつも家事や育児、仕事を頑張っているあなた!おにぎり作りは、パパにお願いしてみませんか?
「おにぎりメーカー」は、普段おにぎりを作らないパパにも任せられる便利アイテムですよ。
コメント