水切りかごを使わないで4人家族は生活できる?おすすめの代用品紹介♪ | ウェルカムベビー
【誕生日や出産予定日をいれるだけで最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

水切りかごを使わないで4人家族は生活できる?おすすめの代用品紹介♪

本ページはプロモーションが含まれています

水切りかごを使わないで4人家族は生活できる?のアイキャッチ ライフスタイル
スポンサーリンク

4人家族で、水切りかごを使わない生活ってできるのかな?

吸水マットなどの代用品を使用すると、4人家族でも水切りかごを使わない生活はできますよ!

水切りかごは便利ですがスペースを取るし、お手入れも面倒なのでやめる人が増えています。

この記事でわかること
  • 水切りかごを使わない場合のメリットとデメリット
  • 水切りかごを使わない場合の代用品おすすめ4つ
  • 水切りかごを使わないでフライパンなどの大物の対処法

この記事では、水切りかごを使わない生活5年目の私が、自分の経験やリサーチしたことも含めてお伝えしていきます。

あなたの家庭にあったものを選べば4人家族も、快適に水切りかごなし生活ができますよ。

限られたスペースで広々使える折りたたみ水切りラックなら、使わない時はくるくる巻いてコンパクトに収納できますよ♪

幅の調節も可能で、シリコン素材だから汚れにくく錆びることもないからお手入れも簡単です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水切りかごを使わないで4人家族は快適にすごせる?

白い食器と白い水切りかご

水切りかごを使わない方がスッキリするけど、不便にならないか心配…。

4人家族のキッチンで水切りかごを使わない生活は、マットやタオルを使うなど、工夫次第で快適にすごせます!

家族の人数が多いほど食器の数も増えるので、水切りかごをなくすのは勇気がいりますよね。

ここでは4人家族の場合を例にして、キッチンで水切りかごを使わない場合のメリット、デメリットを詳しく解説します。

水切りかごを使わない場合のデメリット

4人家族で水切りかごを使わない生活では、普段より多く洗い物が出た時に不便を感じる可能性があります。

水切りかごを使わない場合のデメリット
  • 普段より多く洗い物が出た時は、置き場所に困って不便さを感じる可能性がある
  • 選ぶ代用品によっては、初期費用がかかる

普段より多く洗い物が出た時は、一時的に他の代用品と併用すれば解決しますよ!

代用品については、安価なものもあり、家にあるものを使えば初期費用をかけずに、水切りかごなし生活を始められます♪ 

キッチンはスッキリ見せたいけど、どうしても水切りかごが必要な家庭もあるかもしれません。

その場合は、スリムタイプの水切りかごや、コンパクトでキッチンになじむものなら、スペースも圧迫しにくいですよ。

水切りかごを使わない場合のメリット

水切りかごを使わない場合の主なメリットは、スペースが空いて広く使える、水切りかごの手入れが不要になることです。

スペースが空くと広く使えるだけでなく、見た目もスッキリ気持ちが良いですよ!

油断したらすぐ発生する、水切りかごのヌメヌメやカビとも無縁の生活ができます。

水切りかごを使わない場合のメリット
  • キッチンのスペースを広く使えて見た目も心もスッキリ!
  • 水切りかごのヌメヌメやカビのメンテナンスが不要になる
  • スペースがある分、お料理などの作業が効率的にしやすい
  • キッチンの生活感を減らせる

私の場合は、キッチンのシンク周りに何も置かなくなってからは、キッチンリセットがとても楽になりました。

余計な作業が減る分、時短になるので忙しい主婦にもおすすめですよ♪  

スポンサーリンク  

水切りかごは使わないでマットやタオルなどで代用!

植物と水切りかごと食器

水切りかごを使わないで快適に過ごすならマットやタオルなどで代用するのがおすすめ。

おすすめの代用品は、マット、タオル、ザル、折りたためる水切りラックです。

家庭の人数や、あなたの使い勝手に合わせて選んだり、併用するのも良いですよ♪

私

ちなみに、私はメインにザルとボウルを重ねたもの、サブで100均の吸水マットを愛用しています。

使い終わったら洗濯機で洗える【吸水マット】

水切りかごを使わない場合の代用品としておすすめなのが、扱いやすい吸水マットです。

使わない時はたたんでおけるので、収納場所も取りません。

使い終わったら洗濯機でガンガン洗えるから、お手入れ簡単でいつも衛生的です。

水切りマットは、100均やオシャレな雑貨屋さんでも手に入り、柄も大きさも色々なラインナップから選べますよ。

お手頃価格なものが多いので、気に入った柄を何枚かそろえるのもいいですね♪

使わない時は丸めて収納できる【珪藻土マット】

吸水速乾でおなじみの珪藻土マットは、キッチン用もあります。

すぐに水分を吸収するから、いつもより洗い物が多い日に使うのもおすすめ!

ソフトタイプなら使わない時はくるくる丸めて収納しておけるからスペースを取りません。

ボードタイプは、まな板のように立てて収納できますよ♪

布製の水切りマットに比べて汚れにくく、乾くのが早いからベチャッとなりにくいのが嬉しいポイントです。

拭くのも自然乾燥もおまかせ【ティータオル】

ティータオルは元々、食器などを拭きあげるために作られたので、たくさんの食器を拭けますよ。

ティータオルのちょうどいい大きさと抜群の吸水力は、食器を拭いたり、広げて食器を乗せて自然乾燥したりするのに向いています。

中でもジョージ・ジェンセンのティータオルは、厚みがあり吸水力と速乾力に優れていて、長く愛用できると人気です。

無造作に置いてもおしゃれなので、使わない時はキッチンに吊るしても見栄えがいいですよ

ティータオルを暮らしに取り入れてから、水切りかごを使わない生活に変えたという声もありました♪

初期費用0円で始められる【タオル】と【ふきん】

初期費用が0円で手軽に使えるのが、タオルやふきんを敷いて使う方法です。

フェイスタオルを半分に折って使うと吸水力もアップします。

吸水マットと同じく使ったら洗濯できるので、こまめに取り換えられて衛生的♪

家にあるものでまずは試したい時、いつもより洗い物が多くなった日に追加して使うのもおすすめです!

ふきんをひいた上に、洗った食器を置くのもいいですよ。

吸水力があり、洗濯した後も乾くのが早いので、使いまわしやすいのが特徴です。

キッチンにあるものでサッと代用【ザル】

ほとんどの家庭に常備されているザルも、水切りかごの代用として使えます。

わざわざセットしなくても、必要な時だけサッと取り出して使えるザルは優秀です!

ザルの下にボウルを重ねて使えば、水滴などは全部ボウルに落ちるため、何も敷かなくてもキッチンが水浸しになりません。

使い終わったらサッと水で流して、ザルをいつもの場所に収納するだけでOKの手軽さです。

1番手間いらずでお金もかからないので、少しでも手間を減らしたい場合におすすめですよ♪

コンパクトに収納できる【折りたたみ水切りラック】

常に出しておく水切りかごをやめて、使わない時は折りたたんで収納できる水切りラックに変える家庭が増えています。

折りたたみ水切りラックは、サイズや長さが調整できるものが人気です。

使わない時はコンパクトに収納できるだけでなく、調理の時にちょっとした台として使える便利なものもあります。

素材も色々ありますが、シリコン素材だと錆びないので、お手入れも簡単ですよ♪

シンクの上にセットするので、水滴が全部シンクに落ちて、受け皿がいらないのもいいですね。

水切れが良く通気性が抜群で、乾くのも早いですよ♪

スポンサーリンク

水切りかごを使わないでフライパンなど大物の対処法

銀色のフライパンとお鍋

水切りかごがあっても、フライパンや鍋などの大きい物は扱いに困ることがありますよね。

水切りかごを使わない生活では、大きい物はすぐに拭く、フライパンを水切りかご代わりに使う、代用品を併用するのがおすすめ。

ここでは水切りかごを使わない時の、フライパンや鍋など大物の対処法を3つ紹介します。

フライパンや鍋は1番最初か最後に洗うようにすれば、効率よく洗い物をすすめやすいですよ♪

洗ったらすぐに拭いて片付ける

1番シンプルで理想的なのは、洗ったらすぐに拭いて片付けることです。

使ったらすぐに洗って拭いて片付ければ、スペースを取ることもありません。

私

調理途中で出たフライパンの洗い物は、他のお料理を作る合間にサッと洗うと、後が楽になりますよ♪

調理が終わってから、すぐに食事の時間でない時は、先にフライパンなどを洗って片付けておくだけでもスッキリします。

スペースがごちゃごちゃしていると、洗い始めるのもイヤになりやすいですよね。

後で全部まとめて洗う場合でも、にフライパンなどを洗うとスペースが空くので、他の洗い物がしやすくなりますよ。

フライパンを水切りかご代わりに活用する

まとめて洗い物をする時は、洗ったフライパンや鍋を、他の食器の水切りかご代わりに活用するのがおすすめ!

先に洗ったフライパンを水切りかごに見立てて、その後に洗った食器を入れていくということです。

フライパンを水切りかご代わりに活用する方法は2つあります。

  • フライパンに直接入れていく
  • フライパンにふきんやタオルを敷いた上に入れていく

フライパンを洗った後にすぐ拭いて片付けられない場合は、せっかくなので水切りかごの代わりとして有効活用しましょう♪

その日は、水切りマットなどを出したり洗ったりしなくて済むぶん、あなたの手間が1つ減りますよ!

吸水マットやタオルなどの代用品を併用する

スペースに余裕があるなら、先ほど紹介した代用品を併用するのがおすすめです。

フライパンや、洗い物の量に合わせて吸水マットとザルを両方使ったり、タオルを2枚使ったりすると、十分に対応できますよ。

水切りかごを使わない生活は、選択の自由度が高いので、あなたの好みにアレンジできるのがいいですね♪

併用すれば4人家族も、もっと人数が多い家庭でも対応できますよ!

使う食器が日常的に多めの家庭は、あらかじめ大きめのマットやタオルがあるとさらに安心ですね。

スポンサーリンク

水切りかごを使わないで4人家族は生活できる?のまとめ

芽が出ているまとめ画像
  • 4人家族で水切りかごを使わない生活は、マットやタオルなどの代用品を使えば快適に生活できる
  • 4人家族で水切りかごを使わないデメリットは、いつもより多く洗い物が出た時に不便を感じる可能性がある、ものにより初期費用がかかる
  • 4人家族で水切りかごを使わないメリットは、キッチンのスペースを広く使える、水切りかごの手入れが不要になる、生活感を減らせる
  • 水切りかごの代用品としては吸水マット、珪藻土マット、ティータオル、タオルやふきんなどがあるザル、折りたためる水切りラックなどがある
  • キッチンにあるザルや、コンパクトに収納できる折り畳み水切りラックなども代用品として活用できる
  • 水切りかごを使わない生活では、大きい物はすぐに拭く、フライパンを水切りかご代わりに使う、代用品を併用するのがおすすめ

実際に水切りかごを使わない生活に変えて後悔した話は、口コミでもほとんど見かけませんでした。

キッチンのスペースが増えると、効率の良い使い方ができるので、やる気も作業効率もアップしますよ♪

この機会にぜひ、スッキリしたキッチンを手に入れて気分よく過ごしてくださいね!

キッチンをスッキリ使いたい人におすすめの折りたためる水切りラックです。

ラック部分が四角い作りですべりにくく、食器をのせても安定感がありますよ。

トレーもあるからお箸や小物がスキマから落ちないので、ストレスフリーで使えます

スポンサーリンク

コメント