年齢を重ねると似合う色が変わってくるので、チーク選びが難しいですよね。
シャネルのチークで40代・50代に人気があるのは、くすみピンクやベージュ系の落ち着いたカラーです。
しかし、人気色という理由だけで選んで、肌の色に合わなかった場合、くすんで見えてしまうことも…。
この記事では、シャネルのチーク選びで悩んでいる40代・50代の女性に読んでほしい内容をお伝えします♪
パーソナルカラーの見分け方や、40代・50代の口コミも紹介しているので、自分に似合う色がわかりますよ。
シャネルのチークを選ぶときの参考になれば嬉しいです♪
持ち運び用のチークブラシとして人気の『パンソー カブキ N°108』。
キャップがついているので、ポーチの中を汚さずに収納できます。
高密度のブラシがしっかりとチークを肌に密着させ、やわらかい印象に仕上げてくれますよ。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
シャネルチークの特徴と人気の理由
![チークとチークブラシ](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/syaneru-ti-ku-ninkisyoku-40dai-50dai1-1024x683.jpg)
シャネルのチークは、発色が良く、自然な血色感を演出できるのがポイント。
デパコスなので値段は高めですが、40代・50代に限らず、どの年代からも支持されています。
シャネルはチークだけでも5種類あり、1つずつ違った特徴があります。
それぞれの特徴を解説していくので、肌質や好みによって合うものを選んでみてくださいね。
また、40代と50代の口コミから人気の理由を調査したので、詳しくご紹介します。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/image.png)
シャネルのチークはカラーやパッケージに高級感があり、プレゼントにもおすすめですよ♪
シャネルのチークは3タイプ5種類
シャネルのチークには「パウダー」、「クリーム」、「リキッド」の3つのタイプがあります。
どのタイプを選ぶかによって、仕上がりも変わってきますよ。
チークのタイプ | シリーズ名 |
パウダー | 『ジュ コントゥラスト』 『レ ティサージュ』 |
クリーム | 『レ ベージュ スティック ベル ミン』 『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』 |
リキッド | 『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』 |
同じタイプでも、質感や特徴に違いがあるので、詳しくご紹介していきますね。
ふんわり仕上がるパウダータイプ
チークの中で最も一般的で、ふんわりした仕上がりになるパウダータイプ。
くすみを自然にカバーしてくれるので、顔色が悪いときにもおすすめです。
シャネルのパウダータイプのチークは以下の2種類があります。
- 『ジュ コントゥラスト』
- 『レ ティサージュ』
『ジュ コントゥラスト』はやわらかい質感が人気のシャネルの定番チーク。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f5e2a.3e2c8f10.332f5e2b.4f68fd16/?me_id=1407404&item_id=10004455&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkousuipark%2Fcabinet%2Fkaigaiburando1%2Fchanel01%2F2204900331-a.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
健康的なツヤと血色感をプラスしてくれるので、顔全体が明るい印象に仕上がります♪
発色や色持ちが良いと評判で、年代問わず人気な商品です。
チーク自体が硬めにプレストされているので、プチプラのように濃くつきすぎることがありません。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
『レ ティサージュ』は、シャネルを象徴するツイードをモチーフにしたチーク。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f5e2a.3e2c8f10.332f5e2b.4f68fd16/?me_id=1407404&item_id=10004810&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkousuipark%2Fcabinet%2Fkaigaiburando1%2Fchanel01%2F2204900340008-a.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
ラメが細かいので、キラキラしすぎず、自然な透明感が出せますよ。
ブラシを使って広範囲にのせれば、ムラなくふんわりとした仕上がりに♪
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
保湿力の高さが魅力のクリームタイプ
クリームタイプは、ツヤや血色感を出したいときにおすすめのチークです。
色持ちが良く、自然な血色を作り出せるのがポイント!
シャネルには、2種類のクリームチークがあります。
- 『レ ベージュ スティック ベル ミン』
- 『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』
『レ ベージュ スティック ベル ミン』は、リップのようなスティックタイプのクリームチーク。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f64b0.7de92e3a.332f64b1.4c1b0594/?me_id=1314892&item_id=10013011&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpartytime-tokyo%2Fcabinet%2F001%2F1a-2dyk-lcef.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
パウダータイプより乾燥しにくく、自然な血色感が長持ちします。
繰り出し式で使いやすいので、外出先でもサッとメイク直しができるのが嬉しいですね!
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』はリップとしても使えるバームタイプのチーク。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f6620.28a31aaf.332f6621.148b5653/?me_id=1397134&item_id=10000965&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ftu-retail%2Fcabinet%2Fimage3%2Fchanel-082_2.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
保湿力が高く、かさつきが気になる肌にうるおいを与える効果もあります。
「伸びが良く、きれいに発色する」とSNSでも大人気の商品です。
サイズがコンパクトな上、ブラシなしでつけられるので持ち歩き用におすすめですよ♪
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ウォーターベースでふわっと色づくリキッドタイプ
リキッドタイプは、ウォーターベースのサラッとしたテクスチャーで、伸びが良いチーク。
パウダーのふんわり感とクリームのうるおいの両方を併せ持っていて、肌なじみが良いのが特徴です。
薄めにつけられるので、ナチュラルメイクをしたい40代・50代の女性にぴったりなアイテムですよ。
シャネルのリキッドタイプのチークは1種類のみ。
『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』
『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』は、シャネル初のウォーターベースのチークカラー。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f5e2a.3e2c8f10.332f5e2b.4f68fd16/?me_id=1407404&item_id=10004568&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkousuipark%2Fcabinet%2Fkaigaiburando1%2Fchanel01%2F2204900624-1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
色素をふくんだマイクロバブルが肌の上にスーッと広がり、ひんやりとした心地良さを感じられます。
頬の内側からにじみでるような血色感が出て、大人っぽいツヤ肌が作れます♪
広い範囲につきやすいため、少しずつのせていくのがコツですよ。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
シャネルのチークは、シリーズやタイプによって仕上がりが大きく変わるので、自分にぴったりのものを選んでみてくださいね。
シャネルのチークが40代・50代に人気の理由は?
シャネルのチークは、落ち着いたカラーが多く、自然と顔色を明るく見せてくれるので、40代・50代の女性に人気です。
コスメのまとめサイトや商品の口コミを見ると、20~30代だけでなく、40~60代の女性からの意見も多くありました。
40代・50代女性の口コミを調べてわかった「シャネルのチークが人気の理由」は以下のとおりです。
1番人気の『ジュ コントゥラスト』というパウダーチークのカラーは、公式サイトによると全部で12色。
カラーバリエーションが豊富なので、どの年代でも、肌を明るくきれいに見せる色を見つけやすいのが魅力です!
また、シャネルのチークは薄づきなので、ナチュラルメイクにぴったり。
「プチプラだと濃くなりすぎていたけど、シャネルなら程よくつくから嬉しい」という口コミもありました!
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/23328119-150x150.jpg)
大人の女性にこそ使ってほしい高級感のあるチークです♪
チェック>>1番人気『ジュ コントゥラスト』の口コミをもっと見てみる
シャネルチーク40代50代の人気色
![赤とピンクとオレンジのパウダー](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/syaneru-ti-ku-ninkisyoku-40dai-50dai7.jpg)
40代・50代に人気があるのは、少しベージュを含んだピンクや、自然な血色感を与えるオレンジ系の色です。
くすみが気になり始める年代でもあるので、肌なじみの良い落ち着いたカラーが好まれるようですね。
シャネルのチークにおける40代・50代向けの人気色は、以下の6種類。
人気色を買うのも1つの方法ですが、選ぶ前に自分のパーソナルカラーについて知っておくのがおすすめ。
パーソナルカラーとは、自分の肌や唇などに似合う色のことで、大きく分けると「イエローベース」と「ブルーベース」の2種類があります。
パーソナルカラーは、腕の血管の色で簡単に見分けられますよ。
- 血管が緑・・・イエローベース(イエベ)
- 血管が青・・・ブルーベース(ブルベ)
あくまで簡単な見分け方なので、しっかり確認したい場合は「パーソナルカラー診断」を受けましょう。
\無料のイエベ・ブルベ診断/
パーソナルカラーに合う色を選ぶと、健康的で明るい顔の印象に仕上がります。
逆に、パーソナルカラーに合わない色をつけると、メイクをしているのに肌がくすんで見えることも…。
似合う色がわからなければ、お店のスタッフさんに相談して、実際にチークをつけてみましょう。
40代・50代の人気色の中から、「イエベ向け」と「ブルベ向け」のチークをそれぞれピックアップしてご紹介します♪
スポンサーリンク
シャネルチーク40代50代の人気色でイエベ向け
![イエベイメージ](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/syaneru-ti-ku-ninkisyoku-40dai-50dai3.jpg)
イエべはコーラルピンクやオレンジ、ベージュなど暖かみのあるカラーが似合います。
シャネルチークの40代・50代の人気色で、イエベにおすすめなのは以下のカラー。
- 『ジュ コントゥラスト』マリス【71番】
- 『ジュ コントゥラスト』エレガンス【370番】
- 『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』ライトピンク
どのチークもイエベに似合いつつ、40代・50代の大人の雰囲気に似合う落ち着いたカラーです。
それぞれのカラーの特徴についてもう少し深掘りしていくので、ぜひ参考にしてくださいね♪
オレンジ系の王道!「マリス」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f81b0.2babd275.332f81b1.e5679b94/?me_id=1397372&item_id=10000869&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbeautylover%2Fcabinet%2Fitem%2F14%2F31%2F143151.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『ジュ コントゥラスト』の71番マリスは、オレンジ系チークの中で最も人気の商品。
オレンジとコーラルピンクの中間色で、どんなメイクにも合わせやすいですよ。
オレンジと言えばカジュアルなイメージですが、マリスはフェミニンで上品な雰囲気も出せます。
- 顔色が良くて元気に見える!つけ方次第でナチュラルにもポイントにもなるカラー。(40代女性)
- イエベ秋だけど、このチークを使ったら肌が白く見えた!私に合うカラーを見つけられて満足♪(50代女性)
オレンジやレッド系のリップに合わせると、さらに明るい印象になります!
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/23219400-150x150.jpg)
人気色の中でも使いやすいので、どれにするか迷った場合におすすめのカラーですよ♪
ベージュ系で落ち着いた印象に♪「エレガンス」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f83ca.0766f473.332f83cb.0bbd79e1/?me_id=1214218&item_id=10779971&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbi-sai%2Fcabinet%2Frow_s%2Fchanel%2F0001%2F2501910009858.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『ジュ コントゥラスト』の370番エレガンスは、ベージュ系の大人っぽいカラーのチーク。
ベージュ・オレンジ・ブラウンを混ぜたような落ち着いた色味で、ツヤ感もプラスしてくれます。
主張が強くないので、他のポイントメイクとの相性が良く、とても使いやすいです。
その名のとおり、大人っぽくエレガントな雰囲気を演出してくれますよ♪
- 落ち着いた色合いだから、仕事のときにも使える。プライベートでも愛用しています♪(40代女性)
- ピンクやオレンジが似合わなくなってきて、この色にしたけど大正解。自然に肌がきれいに見える!(50代女性)
さらに、エレガンスはチークだけでなくシェーディングとしても使える万能コスメ!
あごのラインに軽くのせると、ナチュラルに小顔に見せられますよ。
チークをあまり主張せず、自然な仕上がりにしたいあなたにおすすめのカラーです。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
水チークでうるおいをプラス♪「ライトピンク」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f5e2a.3e2c8f10.332f5e2b.4f68fd16/?me_id=1407404&item_id=10004568&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkousuipark%2Fcabinet%2Fkaigaiburando1%2Fchanel01%2F2204900624-1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』のライトピンクは、うるおいのある血色感を作り出せるカラー。
「シャネルの水チーク」とも呼ばれていて、みずみずしい使用感が大人気の商品です。
つけ方が難しそうですが、ピンクの粒を指でつぶしながら混ぜて、頬にやさしくのせていけば自然な仕上がりになりますよ♪
1プッシュだと多いかもしれないので、まずは半プッシュ分でつけてみてくださいね。
- 肌にとけ込むように発色するし、高級感のあるほっぺになったような…。さすがシャネルと感激!(40代女性)
- 乾燥肌に悩んでいたけど、これならうるおいもプラスしてくれるから嬉しい♪(50代女性)
ツヤ感が出るので、お風呂上がりのような自然な血色感を演出できます。
「シャネルのリキッドチークが初めてで不安」という場合は、一度お店で試してみると良いですよ♪
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
スポンサーリンク
シャネルチーク40代50代の人気色でブルベ向け
![ブルベイメージ](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/syaneru-ti-ku-ninkisyoku-40dai-50dai4.jpg)
ブルベに似合うのはラベンダーやローズ、パステルピンクなど、少し青みがかったカラーです。
シャネルチークの40代・50代の人気色で、ブルベにおすすめなのは以下のカラー。
- 『ジュ コントゥラスト』ローズイニシアル【72番】
- 『レ ティサージュ』ツイードピンク【10番】
- 『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』ライヴリーローズウッド
ブルベは白くて透明感のある肌が特徴なので、青を含んだくすみ系のピンクをのせると、かわいらしい印象になりますよ。
上記の3種類は、同じピンクでも色味や質感が微妙に異なるので、それぞれ詳しく解説していきます♪
定番の大人ピンク「ローズイニシアル」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f81b0.2babd275.332f81b1.e5679b94/?me_id=1397372&item_id=10000920&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbeautylover%2Fcabinet%2Fitem%2F14%2F75%2F147508.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『ジュ コントゥラスト』の72番ローズイニシアルは、パーソナルカラー問わず人気が高いチーク。
ナチュラルなピンクで、細かいゴールドのラメが顔に華やかさをプラスしてくれます。
ナチュラルから濃いめまで、どのようなメイクにもなじむため、万能色とも言われていますよ。
やわらかく色づくので、他のカラーと合わせて使うのもおすすめです。
- 市販のだと濃すぎることもあったけど、これは薄づきだからナチュラルに仕上がる!(40代女性)
- 「少しピンク過ぎるかも…」と不安でしたが、実際にのせてみると、大人に合う落ち着いた色味でした!(50代女性)
シャネルのチークの中でも、長く愛されている定番カラーであるだけに、全体的な評価が高めでした。
初めてシャネルのチークを購入する場合にもおすすめのカラーですよ。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/23328119-150x150.jpg)
ほんのりローズの香りもするので、使うたびにいやされます♪
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
淡いさくら色でキラキラ輝く「ツイードピンク」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f9283.25172e40.332f9284.da6170ee/?me_id=1363381&item_id=10011520&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcinderellabeaute%2Fcabinet%2Fjl-8l2r-wjej.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『レ ティサージュ』のツイードピンクは淡いさくら色のチーク。
ゴールドとシルバーの細かいラメが入っていて、ツヤのある大人な仕上がりになります。
主張しすぎないナチュラルなツヤ感を出したいときにおすすめのチークです。
- 細かいパールが入っているから、薄づきだけど華やかな印象になる!(40代女性)
- 通年使える万能カラー!「年齢でチーク選びが限られてきたなぁ」と感じているなら、ぜひ使ってほしい。(50代女性)
「思ったより薄づきだった」という口コミもあったので、1回でしっかり色づいてほしい場合は物足りないかもしれません。
1回で好みの色にしたいなら、濃いめのクリームチークなどを選ぶのがおすすめです。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/23294338-150x150.jpg)
パールが入っているから、ハイライト効果もあって嬉しい♪
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
深めのローズが大人っぽい「ライヴリーローズウッド」
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/332f6620.28a31aaf.332f6621.148b5653/?me_id=1397134&item_id=10000965&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ftu-retail%2Fcabinet%2Fimage3%2Fchanel-082_5.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』のライヴリーローズウッドは、深みのある落ち着いたカラーです。
赤とピンクの中間色に、くすみをプラスしたような感じで、上品な仕上がりになりますよ。
チークだけでなく、リップとしても使えるので、1つは持っておきたいコスパ最強のアイテムです!
- 深みのあるくすみローズで、大人な雰囲気に。パウダーでは出せないツヤ感が好き!(40代女性)
- バームなだけあって、しっかりうるおって、乾燥しないのが嬉しい!(50代女性)
つけた瞬間は少しベタつきがあるものの、すぐにサラッとした仕上がりになりますよ。
リップとして使うときは、少し濃いめにつけると、かっこいい雰囲気も演出できます♪
店頭でもオンラインでも売り切れ続出の人気色なので、早めにチェックしておくのがおすすめです!
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
シャネルチーク40代50代の人気色まとめ
![パウダーチークとチークブラシ](https://welcomebaby55.com/wp-content/uploads/syaneru-ti-ku-ninkisyoku-40dai-50dai5-1024x684.jpg)
- シャネルチークの40代・50代の人気色は、くすみピンクやベージュ系の落ち着いたカラー
- シャネルのチークは、発色が良く、自然な血色感を演出できる
- シャネルのチークは、落ち着いたカラーが多く、自然と顔色を明るく見せてくれるため、40代・50代の女性に人気
- パウダータイプは、やわらかい質感の『ジュ コントゥラスト』と自然な透明感を出す『レ ティサージュ』の2つ
- クリームタイプは、スティック型の『レ ベージュ スティック ベル ミン』と高保湿の『リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル』
- リキッドタイプは、内側からにじみ出るような血色感を出せる『レ ベージュ オー ドゥ ブラッシュ』のみ
- 人気色だけでなく、パーソナルカラーに合ったチークを選ばないと、肌がくすんで見える原因になる
- イエベはコーラルピンクやオレンジ、ベージュなど暖かみのあるカラーが似合う
- ブルベはくすみローズや深みのあるピンクなど、少し青みがかったカラーが似合う
シャネルのチークは質が高く発色も良いので、40代・50代の大人の女性にこそ使ってほしいアイテム。
今回紹介した人気色以外にも、たくさんのカラーバリエーションや種類があるので、お店で試してみるのもおすすめですよ♪
「付属のブラシだとチクチクして痛い…」と感じたことはありませんか?
そんなあなたにおすすめしたいのが、シャネルの『パンソー カブキ N°108』。
毛質が良く、いつまでもクルクルしていたくなるほどのやさしい肌ざわりが魅力です。
![](https://welcomebaby55.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント