コンビニでUSB印刷するのは危険?コピー機の使い方と注意点を解説! | ウェルカムベビー
【誕生日や出産予定日をいれるだけで最大1万円引き】Amazonらくベビ割引 >> 今すぐ無料登録
PR
スポンサーリンク

コンビニでUSB印刷するのは危険?コピー機の使い方と注意点を解説!

本ページはプロモーションが含まれています

コンビニでUSB印刷するのは危険?コピー機の使い方と注意点を解説のアイキャッチ画像 ライフスタイル
スポンサーリンク

コンビニのコピー機は皆が共有で使っているけど、USBデータを引き出される危険はないのかな?

コンビニのコピー機でUSBから印刷しようとした時、このような危険性を考えたことはないですか?

コンビニのコピー機は印刷後の支払いが終わるとデータが削除されるようになっているので、危険ではありません。

しかし、大切なデータを守るため、コンビニで印刷をする時には注意すべきことがあります。

この記事を読んでわかること
  • コンビニでUSB印刷をする時に注意すること3つ
  • ファミリーマート・ローソン・セブンイレブンでUSB印刷をする方法と料金
  • コンビニでUSBから印刷できるファイル形式

印刷の手順を詳しく解説しているので、この記事を読みながら実際にコンビニで操作できますよ♪

「初めてだから不安…」というあなたのお役に立てれば幸いです。

パソコンのみならず、AndroidやiPoneなど幅広い機種に対応しているこちらのUSB。

SDカードは必要ですが、大量のデータを保存しておけるのでとても便利です

パソコンはもちろん、スマホからのデータ移動も簡単にできるのでおすすめです。

スポンサーリンク

コンビニでUSBのデータを印刷するのは危険?

パソコンとUSB

コンビニのコピー機でUSBから印刷する時に、データが流出する危険はある?

このように不安に思うことはあるかと思いますが、大丈夫です。

コンビニに置いてあるコピー機はとても性能が良く、印刷後の支払いが終わるとデータが削除されるようになっています。

コピー機のデータを許可なく抜き取ろうとするのは法律違反ですし、防犯カメラもあるので難しいでしょう。

コンビニでUSBデータを印刷する時の危険は、少ないことがわかりましたね。

しかし、コンビニでUSBを取り扱う際に、注意してほしいことがあります。

  • USBを差しっぱなしにしたり、置き忘れたりしない
  • 印刷ミスのコピー用紙をコンビニのゴミ箱に捨てない
  • 印刷時には周りに目を配るようにする

上記のことを注意できていないと、大切なデータが第三者に悪用されてしまう危険があります。

1つ1つ詳しく解説していきますので、コンビニで印刷をする機会が多い場合は、意識するようにしましょう!

コンビニにUSBを置き忘れてしまう

「コンビニにUSBを置き忘れそうになった」という経験をしたことがありませんか?

「印刷してお金を払って…」としているうちに、小さいUSBのことを忘れてしまいます。

時間がない中で、焦って印刷している時は要注意です!

そこで、つい忘れてしまうあなたにおすすめなのがこの「MAMORIO FUDA スマートタグ」。

こちらはシールになっていて、ペタッと貼るだけでOKなので、キーホルダーをつける部分がないUSBでも大丈夫です。

万が一どこかに忘れてしまっても、スマホと連動しているので、すぐに位置がわかりますよ。

印刷ミスのコピー用紙をコンビニのゴミ箱に捨てる

家庭ゴミを増やしたくないなぁ…。

できるだけ余計な荷物を持ちたくない気持ちはわかりますが、印刷ミスのコピー用紙をコンビニのゴミ箱に捨てるのは危険です。

他の人の手に渡ってしまうかもしれないので、大事な書類ならなおさらシュレッダーにかけてから処分しましょう。

「家にシュレッダーがない」というあなたにおすすめなのが、アイリスオーヤマの「超静音シュレッダー」。

商品名のとおり静かで快適、クロスカットでしっかり個人情報を守ってくれます。

スタイリッシュなデザインなので、自宅のインテリアにも合わせやすいのも嬉しいポイントです♪

印刷時に後ろから他の人に覗かれている

きょろきょろ見る必要はありませんが、不必要に近い人がいるときは注意が必要です。

一度印刷をやめてその場を離れ、場合によっては店員さんに相談しましょう。

コピー機の画面は小さいので他人からは見えにくいですが、高性能のカメラ等で盗み取られる危険もあります。

事前に印刷するものだけをUSBに入れておけば、短時間で済むのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

コンビニでUSBデータを印刷する方法と料金

コピー機

コンビニによってコピー機の種類が違うので、操作方法が異なります。

全国的にも店舗数が多いローソン・セブンイレブン・ファミリーマートの3つに絞って、操作方法をお伝えしていきますね。

その前に、どのコンビニでも共通で注意してほしいことが1点だけあります。

コンビニで印刷している途中にUSBを抜くことはNG。機械が故障する原因になる。

機械が壊れるだけでなく、大切なUSBのデータも消えてしまうかもしれないので、印刷が終わるまで触らないようにしましょう。

ファミリーマートでのUSBの印刷方法

ここではファミリーマートでUSB印刷をする時の手順を見ていきましょう。

1.コピー機の画面の右下にある青枠を選択します

2.「写真・文章プリント」を選択します

3.「文章ファイル」「写真ファイル」のどちらかを選択します

4.印刷したい用紙を選択します

5.「同意する」を押す

6.メディアを選択するとコピー機の左側のカバーが開くので画面に従って「USB」などを差し込んでください

7.「フルカラー」と「白黒」のどちらかを選択します

8.用紙サイズや枚数などを選びます

9.金額を確かめたら印刷開始で終了です

USB印刷できるフォーマットはPDFとJPEG形式なので、ワードやエクセルなどを印刷したい場合は事前に変換しておきましょう。

ローソンでのUSBの印刷方法

ローソンのコピー機は、ファミリーマートと同じ機種です。

最初の画面が少しだけ違いますが、操作方法は基本的には同じですよ♪

  1. コピー機の画面で「写真・文章プリント」を選択します
  2. 「文章ファイル」を選択
  3. 利用するにあたっての注意を確認したら「同意する」選択
  4. 印刷する用紙の種類を選択
  5. メディアを選択します。この記事ではUSBを選択(Type-A)または(Type-C)
  6. USBを選択するとコピー機の左側にあるカバーが開くので、そこに差し込んでください
  7. 印刷したいPDFを選択しコピー機に取り込みます
  8. 印刷したいデータを確かめたら「通信を終了してつぎへ」に進んでください
  9. 「フルカラー」か「白黒」を選択します
  10. 片面印刷にするか両面印刷にするかを選択します
  11. 用紙サイズを選択します
  12. レイアウトを確認したら印刷開始です
  13. 最後に料金画面が出てきますので、枚数や金額の間違いが無いかを確かめてスタートを押します

ファミリーマートと同じで、USB印刷できるフォーマットはPDFとJEPG形式のみです。

スポンサーリンク

セブンイレブンでのUSBの印刷方法

次に、セブンイレブンでUSBから印刷する方法を見ていきましょう。

  1. コピー機の画面で「プリント」を選ぶ
  2. 「普通紙プリント」を選択
  3. 画面の指示に従ってUSBをセットしてください
  4. プリントの種類を選択します
  5. 「ファイル」を選択する
  6. 「コイン支払い」「nanaco支払い」どちらかを選択して「スタート」ボタンを押し印刷開始です

セブンイレブンは対応ファイルがファミリーマートやローソンと違うところもありますが、PDFは確実に印刷できますよ。

コンビニでUSBを印刷するときの料金

コンビニのコピー機には色々な機能がありますが、今回は「PDF文書」と「普通紙プリント」に限定して、印刷する時の料金をご紹介します。

操作方法と同じく、ファミリーマート・ローソン・セブンイレブンの3つの料金を調べましたが、全て同じでした!(全て税込価格)

  • 白黒(B5/A4/B4/A3)・・・1枚10円
  • カラー(B5/A4/B4)・・・1枚50円(A3のみ80円)

白黒コピーは全ての用紙サイズで同じ印刷料金ですが、カラーになるとA3だけ値段が違うので気をつけてくださいね。

スポンサーリンク

コンビニのUSB印刷はPDFだけ?ワードやエクセルもできる?

資料とパソコン

PDFに変換って聞くとなんだか難しそう。

こんなふうに思うかもしれませんが、保存の時にファイルの種類を変えるだけなので、簡単ですよ。

コンビニでUSB印刷をする時には「PDF」というファイル形式に変換しておかなければ、印刷できないことが多いです。

PDFはどこのコンビニのコピー機でも印刷できるファイル形式で、ワードもエクセルも簡単に変換できるので、覚えておくと便利ですよ♪

ワードやエクセルをPDFに変換する方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コンビニで印刷する時の適切なファイル形式は?

ローソンやファミリーマートでUSBから印刷できるフォーマットは「JPEG」か「PDF」です。

セブンイレブンだと、印刷できるフォーマットの種類が少し多いです。

セブンイレブンの対応ファイルフォーマット

文書データ:PDF(Ver.1.3~2.0)/XPS(Ver.1.0)/DocuWorks(Ver. 3~9)
画像データ:JPEG/TIFF(シングルページ)/PNG/BMP

それぞれのコンビニの公式サイトに「コピー機サービス」についてのページがあります。

そこに印刷可能ファイルや料金について書かれているので、事前に確認してから行くとスムーズですよ♪

ワードやエクセルをPDFに変換する方法は?

コンビニでUSB印刷する際の事前準備に必要な「ワードやエクセルをPDFに変換する方法」をご紹介します。

ワードやエクセルをPDFに変換する方法
  • 手順1
    ワードファイルを開く

  • 手順2
    画面の上にある「ファイル」をクリック

  • 手順3
    「名前を付けて保存」を選ぶ
  • 手順4
    ファイルのタイトル名の下部でファイルの種類を変更
    PDFに変換して保存する方法

    ワードの場合はそのままだと「Word文書(.docx)」になっていますが、「PDF(.pdf)」に変えて「保存」すれば、PDFファイルで保存されます。

  • 手順5
    PDFファイルの保存先をコンビニ印刷で使用するUSBにすればOK

    USBをパソコンに差したら「PC」の中の「デバイスとドライブ」の欄に「USBドライブ」が表示されるので「送る」か「コピー」で移せますよ。

エクセルでも同様の操作をすれば、簡単にPDFに保存できるので、見ながらやってみてくださいね♪

スポンサーリンク

コンビニでUSB印刷するのは危険?についてのまとめ

SDカード
  • コンビニのコピー機では、支払い後にUSBメモリのデータが消去される仕組みになっているため、危険は少ない
  • 大事なデータを守るため、USBの置き忘れや印刷ミスの用紙の処分方法、周囲の視線などに注意することが必要
  • コピー機やUSB本体が故障する恐れがあるため、印刷が完全に終わるまでUSBは抜かない
  • ファミリーマート・ローソン・セブンイレブンの「PDF文書」と「普通紙プリント」の印刷料金は同じ
  • USBから印刷できるファイルは限られているが、PDFならどのコンビニでも印刷できる
  • ワードやエクセルのデータをUSBから印刷するときは事前にPDFに変換しておく

コンビニのコピー機の内部は、店員さんしか触れないため、データが抜かれる危険性は少ないです。

しかし、USBの置き忘れなどによって盗まれたり、悪用されたりする可能性は十分にあるので、注意しましょう。

便利なサービスである反面、危険も多いので、しっかり対策をしておくことが大切ですよ。

スマホやパソコンなど幅広いデバイスからデータを転送するならこちらのUSBがおすすめ。

スマホの容量がいっぱいになっても大容量のデータ移動が簡単にでき、わずらわしい通信制限もありません。

端子カバー付きで耐久仕様なので、キズや酸化も防げて安心です♪

コメント